CORSAIR初の「DOMINATOR PLATINUM RGB DDR5」は、現在販売されているDDR5メモリーの中でも、高速なDDR5-5200駆動をオーバークロックでサポートする製品ということで、注目度は高いはずだ。
Seagateからデータセンター向けの20TB HDDが登場、20TBは2モデル目
SeagateのSerial ATA対応の3.5インチHDD「Exos X20」シリーズから、過去最大容量となる20TBモデル「ST20000NM007D」が発売された。
ピンクカラーのPCケース「XPG STARKER AIR ピンク」が数量限定発売
ADATAのゲーミングブランドXPGから、ピンクカラーのミドルタワーPCケース「XPG STARKER AIR ピンク」が発売された。
CFD、GeForce RTX 2060搭載のビデオカード「GV-N2060WF2OC-12GD」と「GV-N2060D6-12GD」を発売
シー・エフ・デー販売は12月22日、GIGABYTEブランドの新製品としてGeForce RTX 2060搭載の「GV-N2060WF2OC-12GD」と「GV-N2060D6-12GD」の2モデルのビデオカードを発売する。
PS5用をうたうSSDは爆速だった! 高性能&高コスパなADATAのPS5動作検証済SSDをテスト
ADATAから登場したPCIe 4.0対応M.2 SSD「Premier SSD For Gamers」は、PS5の増設需要をターゲットにした新製品だ。要件を満たす性能だけでなく、ヒートシンクとPS5への取付ガイドを付属。ADATAでのPS5での動作検証もなされているなど、PS5ユーザーが増設用として使いやすい製品となっている。…
AMD Ryzen 5周年記念!5社にその思い出やRyzenの進化&マザーボードの魅力を語って貰った
AMD Ryzenは12月で5周年を迎える。そこで主要PCパーツメーカー&代理店の5社に5年間を振り返って貰い、その魅力やAM4マザーボードの思い出や、魅力を語って頂いた。
【価格調査】WD SN350の960GBが7980円で特売、NVMe SSD 1TB初の8000円割れを記録
サハロフ佐藤さんが、毎週土曜日にアキバのPCショップ各店を実際に回り、調査を行なった価格情報を毎週火曜日前後に掲載する【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】。
DDR5を使うならASRockのハイクラスゲーミングマザー「Z690 PG Velocita」が断然オススメ
ASRockのZ690搭載マザーボードはDDR4メモリー対応モデルが豊富だが、DDR5メモリー採用モデルも用意している。そのうちの1枚が、今回レビューする「Z690 PG Velocita」だ。
AI推論向けのIPを販売するEdgeCortixは日本に本社がある AIプロセッサーの昨今
今回紹介するのはEdgeCortixという会社だ。創業者はSakyasingha Dasgupta博士なのだが、実は本社は日本にある。
自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~2021年の自作PC業界ベストバウト Round 5~
2021年の自作PC業界ベストバウト Round 5。木曜20:00から放送スタート!