「1人から始められる気候変動についてのアクション」を環境活動家と考える
いまからでも遅くない。環境問題を知るための厳選映画8本
「不都合な現実」を直視して、次世代にツケを回さないための映画入門
だから私は声をあげる。気候変動問題に取り組む世界の8人【前編】
きっかけは? 無力感を感じることはある? アジア、欧州、豪などから回答
気候変動にどう立ち向かう? 暮らしと経済をめぐる様々な議論
グリーン成長やSDGsを掲げる国や企業と、資本主義の限界を訴える社会運動
だから私は声をあげる。気候変動問題に取り組む世界の8人【後編】
きっかけは? 無力感を感じることはある? 日本、英、アフリカなどから回答
SWEET INNOVATION Vol.1 石川直樹「想像力の磨き方」
コロナ禍を生きるヒントを得るために、アーティストの「発想力」を追う
『わたしたちのヘルシー』に瀬戸あゆみ、犬山紙子、劔樹人、和田彩花ら出演
オンラインイベント『わたしたちのヘルシー 心とからだの話をはじめようin Oct. 2021』のトーク出演者とトークコンテンツの内容が発表された。
10月10日13:00からCINRA.NETの公式YouTubeチャンネルで無料配信される同イベントのメインテーマは、「月経」「生殖」。国や自治体、医療・教育の現場や職場・家庭・地域が一丸となって、現代日本における女性の健康推進の必要性とその課……