「刑事司法」教える前大学講師を放火で訴追、米加州の山林火災

米カリフォルニア州北部で夏に起きた一連の山林火災で、連邦大陪審は25日までに、同州のソノマ州立大学で刑事司法の授業の非常勤講師も務めていた47歳の男を放火の罪で訴追する評決を下した。

犯行は、同州史上、2番目に大規模な森林火災ともなっていた「ディキシー火災」が猛威を振るい、消防当局が懸命な消火作業に追われていた時期に発生。同州東部を管轄とする検察当局によると、放火はディキシー火災の現場周辺を狙……

ケビン・スペイシーに36億円の損賠請求、人気番組降板で

米俳優のケビン・スペイシーさんが制作スタッフらへのセクハラ疑惑で人気ドラマシリーズ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」から降板した問題で、番組の制作企業に約3100万ドル(約36億円)の損害賠償支払いを求められたことが25日までにわかった。

仲裁側が米カリフォルニア州ロサンゼルス郡の地方裁判所に提出した文書で判明した。

スペイシーさんはネットフリックスが放送していた同ドラマで第5シーズンまで主……

追加接種も先行 コロナ対策先進国・イスラエルから何を読み取るか

新型コロナウイルス感染拡大への対策でこの1年近く、常に世界を先取りしてきたイスラエル。ワクチンの追加接種も3カ月以上前に始まっている。同国の例から、パンデミックの行方を読み取ることができるだろうか。

イスラエルは世界に先駆けて成人や10代へのワクチン接種を進め、ワクチンパスポートを導入した。3回目の追加接種は7月末から、60歳以上を対象に開始。8月末からは、16歳以上で2回目の接種から5カ月が……

子どもの感染、2週間前と比べ32%の激増 米小児科学会

米国の小児科学会(AAP)は25日までに、子どもの新型コロナウイルスの新規感染者が2週間前に比べ32%の激増を示したとの新たなデータを公開した。

今月18日までの1週間では少なくとも14万1905人の子どもの新規感染が判明。この期間における新たな感染者総数のうちの4分の1以上となる釣り合いに乏しい比率を占めた。

米国の総人口のうち子どもの割合は22%。米国内で新型コロナの感染が問題化し始めた昨……

米国防総省、UFO情報の収集と分析を簡素化へ 新グループ設立

米国防総省は23日、政府内で未確認飛行物体(UFO)情報の収集や分析を簡素化する計画を発表した。米政府は今年、これらの情報は調査に値するものであり、国家安全保障上の脅威を及ぼす可能性があると認めていた。

国防総省は今後、各軍種や他の政府機関を横断してUFO情報を扱う統合グループを設立する。国防総省では以前UFOを「未確認航空現象(UAP)」と呼んでいた。

国家情報長官室(ODNI)は6月、UA……

インフレ下で利下げ、トルコリラが暴落 政治介入との批判

トルコが新たな通貨危機に陥っている。中央銀行がインフレ下で利下げを実施する異例の決定を下したことを受け、投資家が一斉にトルコリラを売っているためだ。

リラの値動きは24日に安定したものの、23日には対ドルで一時15%あまり下落した。年初来の下げ幅は40%に上る。

トルコ中央銀行が先週末に政策金利を1%引き下げたのを受け、リラは23日まで11日連続で下落。10月のインフレ率は前年同月比20%だが……

バイデン氏、良性ポリープを切除

米国のバイデン大統領が先週、ウォルター・リード医療センターで定期的な結腸内視鏡検査を受け、3ミリの腸内ポリープを切除していたことが分かった。大統領の医師を務めるケビン・オコナー氏が24日に明らかにした。

オコナー氏によると、検査の結果、当該のポリープは「管状腺腫」と呼ばれる腫瘍(しゅよう)で、良性ではあるが前がん状態になる可能性もある。バイデン氏が2008年に切除したものと似ているという。

オ……

米、ウクライナへ新たな兵器供与を検討 ロシア侵攻を懸念

ロシア軍が国境線近くに兵力を集結させ緊張が高まっているウクライナ情勢で、バイデン米政権がウクライナへ軍事顧問の派遣や兵器を含む装備品の新たな供与を検討していることが25日までにわかった。

これら対応策の議論に通じている複数の関係筋がCNNに明らかにした。米政府当局者はロシア軍の新たな侵攻が起きる事態に備え、同盟国に警戒などを喚起しているともした。

ウクライナ側はロシアの動きに対応し、早ければ来……

北極海の温暖化、従来の考察より数十年早く開始 新研究

北極海は20世紀の始まりから温暖化しており、これは従来の観測による想定を数十年さかのぼるとする新たな研究結果が発表された。

24日刊行のサイエンス・アドバンシーズ誌に掲載された研究論文によると、温暖な大西洋の海水の範囲が拡大し北極海に流れ込む「大西洋化」現象の結果、調査対象域の北極海の水温は1900年以降2度前後上昇しているという。

論文著者で英ケンブリッジ大学の地理学助教を務めるフランチェス……

キアヌ・リーブスとウィノナ・ライダー、実は結婚していた

俳優のキアヌ・リーブスとウィノナ・ライダーは、ハリウッド映画界でも特に長く続いている「結婚組」だったらしい。

リーブスはライダーとの関係について、1992年の映画「ドラキュラ」の撮影で結婚式を取り仕切ったのが本物の司祭だったおかげで、自分たちは実際に結婚していたとコメントした。

ドラキュラはブラム・ストーカーの小説を原作とするフランシス・フォード・コッポラ監督の映画。この中に2人がルーマニアで……