縮れた髪やカールした髪のカット、美容師免許の条件に追加へ 米ルイジアナ州

米ルイジアナ州美容師委員会はこのほど、全てのライセンス(免許)試験に、縮れた髪やカールした髪を含む「テクスチャードヘア」のカットに関する項目を含めることを義務付けることを決議した。これを受け、黒人の美容師や自然なヘアスタイルを支持する人たちからは、美容業界における平等への一歩だと評価する声が上がっている。

委員会は11月1日、全会一致でこれを可決した。この決定により、ルイジアナ州の美容学校に通……

歩道が陥没、33人負傷 ブラジル

南米ブラジル南東部のジョインビレ市で22日、クリスマスのイベントの最中に歩道が陥没し、当局によれば、33人が負傷した。

道路が陥没して人々が川に転落した。市議会によれば、式典は40分間中断を余儀なくされた。

当局によれば、大人21人と子ども12人が地元の病院へ搬送された。重傷者はいないという。

イベントはその後、再開された。市長はスピーチの中で救急隊員に謝意を示した。

当局が現場の建造物につい……

インド南部で豪雨 少なくとも35人が死亡

インド南部で先週末から豪雨が続き、当局者によると22日までに少なくとも35人が死亡、数十人が行方不明になった。

南部アンドラプラデシュ州では、少なくとも32人の死者と30人の行方不明者が報告された。CNN提携局によると、幹線道路が水没し、一部の村落は完全に孤立している。

当局者によると、政府と州当局の災害対策チーム16組が出動し、住民らの救出にあたっている。州内294カ所の避難所に、5万800……

インド首都を覆う「サイレントキラー」、汚れた大気を吸うしかない人も

インドのデリー首都圏にある地下鉄サウスキャンパス駅の前。グルプレート・シンさん(84)は汚れた麻の敷物の上で食べ物を乞い求めている。

施し物や日雇いの賃金で食いつなぐ他の数百万人のインド人と同様、シンさんは屋外に出て、厚いスモッグに覆われた首都の大気を吸うしか選択肢がない。

「ここに来て待っていると、食べ物をもらえることもある」とシンさんは話す。わずか数メートル先で排ガスを吐き出す三輪タクシー……

公園で6人負傷の銃撃事件、15歳少年を殺人未遂容疑で逮捕 米コロラド州

米コロラド州オーロラの高校に隣接する公園で10代の男女6人が負傷した銃撃事件で、地元警察は23日、15歳の少年を殺人未遂の疑いで逮捕したと発表した。

未成年のため氏名は公表されていない。

事件は今月15日に発生し、14~18歳の6人が負傷した。

発表によると、銃撃にかかわった車2台が特定され、このうち1台を逮捕された少年が運転していた。

公園内から少なくとも2人が撃ち返したとみられ、警察はこの……

エチオピア首相、前線で指揮を執ると表明 反政府勢力の進軍に対抗

ノーベル平和賞の受賞者であるエチオピアのアビー首相は、反政府武装勢力の進軍に対抗すべく、最前線で兵士の指揮を執ることを明らかにした。同国北部で戦闘が勃発してから1年超を経る中、政府軍と北部ティグライ州の反政府勢力との間で続く軍事衝突がさらに激化する事態となった。

アビー首相は22日夜、ツイッターに「明日から私は、国防軍を直接率いるために戦線へ向かう」との声明を投稿。市民らに対して「犠牲をもって……

ワクチン義務に反対の病院職員ら、連邦最高裁に介入求める 米マサチューセッツ州

米東部マサチューセッツ州の医療団体「マス・ジェネラル・ブリガム(MGB)」が職員に新型コロナウイルスワクチンの接種を義務付けた措置に対して、宗教上の理由などで免除を求める職員らのグループが訴えを起こし、連邦最高裁の介入を求めている。

職員らはワクチン義務化の差し止めを求め、これまで地裁や第1巡回連邦控訴裁に訴えてきた。

MGBは今月5日までに職員が接種を済ませるよう求めていた。原告らは宗教上の……

英世論調査、気候についての懸念が過去最高水準に コロナやEU離脱上回る

英国民は気候変動や公害、環境をひとまとめにして、現在直面する最も重要な問題と考えているとの調査結果が出た。その度合いは新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)、欧州連合(EU)離脱の影響、国民保健サービス(NHS)の問題に対する見方を大きく上回った。調査会社イプソス・モリが結果を24日に公表した。

気候危機についての懸念の水準は、同社が調査を開始した1988年以降で最も高まった。

イプ……

中国小米、スマホの出荷台数減少 米アップルに抜かれて3位に後退

中国のスマートフォン大手、小米科技(シャオミ)は23日、2021年7~9月期の決算を発表し、スマホの出荷台数が前年同期比約6%減の4390万台だったと明らかにした。世界的な半導体不足や厳しい競争に直面した。

調査会社のカウンターポイント・リサーチとカナリスによれば、シャオミは先ごろ、スマホ市場で世界2位の座に就いたが、7~9月期には米アップルに抜かれて3位に後退した。

シャオミによれば、スマホ……

チリ大統領選、極右と左派で12月に決選投票

南米チリで21日に行われた大統領選で、当選に必要な票を獲得した候補者がいなかったため12月19日に決選投票が行われることがわかった。決選投票には、得票率28%の極右のアントニオ・カスト氏と、同25%の左派のガブリエル・ボリッチ氏が進む。

いずれの候補者も得票率50%に届かなかったため決選投票が行われる。

カスト氏は最近になって支持率を伸ばしており批評家を驚かせている。カスト氏は、米国のトランプ……