アンリツは、スウェーデンBluetestとの協業により、無線LAN規格「IEEE 802.11ax」6GHz帯に対応したOTA(Over The Air)測定ソリューションを開発した。
リコー、柔軟な環境発電デバイスをサンプル供給
リコーは、屋内や日陰などの照度域でも、効率よく発電できる「フレキシブル環境発電デバイス」のサンプル出荷を9月から始める。センサーなどの自立型電源として用いれば、充電や電池交換などの作業が不要になる。…
HDD大手SeagateとWDの2021会計年度業績、営業利益が拡大
米Seagate Technologyと米Western Digitalの、2021会計年度(2021年6月期)の業績を紹介する。
ビシェイ、低容量のESD保護ダイオードを発売
ビシェイジャパンは、双方向非対称(BiAs)シングルラインESD(静電気放電)保護ダイオード「VCUT0714BHD1」を発表した。サイドウェッタブル端子付きの小型パッケージ「DFN1006-2A」で供給する。…
浜松ホトニクス、指先サイズの波長掃引QCLを開発
浜松ホトニクスは、指先サイズの波長掃引量子カスケードレーザー(QCL)を開発した。従来製品の約150分の1という小ささである。産業技術総合研究所(産総研)が開発した駆動システムと組み合わせ、火山ガスの成分などをリアルタイムに観測できる可搬型分析装置の実現を目指す。…
PR: 新生インフィニオンでこそ生まれた論理攻撃にも、物理攻撃にも強い万全のIoTセキュリティソリューション
2020年4月にサイプレス セミコンダクタを買収、統合したインフィニオン テクノロジーズ。それから1年が経過し、統合両社の強みを融合させた“クロスソリューション”が続々と市場展開されている。その中でも、IoTの普及を加速させるものとして特に注目を集めるのはセキュリティソリューションである。IoT端末に万全のセキュリティをもたらす、新生インフィニオンのクロスソリューションを紹介していこう。…
データ伝送規格の進化を支えるPCIe
CIe(Peripheral Component Interconnect Express)バス規格には、たくさんの課題がある。より的確に言えば、PCIeを流れるたくさんのデータに対応する必要がある。
理研ら、機械学習法で「量子スピン液体」を解明
理化学研究所(理研)らの共同研究チームは、機械学習を用いて「量子スピン液体」を解明した。スーパーコンピュータ「富岳」などを活用して大規模計算を行い実現した。
熱輻射光源/太陽電池一体型熱光発電デバイス開発
京都大学の研究グループは、熱輻射光源と太陽電池を一体化した熱光発電デバイスを開発した。試作したデバイスを用い、高温物体から生じる熱輻射で、黒体限界を超える密度の光電流を生成することに成功した。…
日本の半導体産業を復興させるために ―― 経産省「半導体・デジタル産業戦略」を読み解く
2021年6月、経産省は「半導体・デジタル産業戦略」を公表した。経産省がどのようなことを半導体産業界に呼び掛けているのか。それに対して現状の半導体業界はどうなのか、私見を織り交ぜて分析してみたい。…