「デジタル田園都市スーパーハイウェイ」構築――岸田総理大臣が表明 ほか【中島由弘の「いま知っておくべき5つのニュース」2021/12/2~12/9】

 12月6日の第207臨時国会の所信表明演説において、岸田文雄総理大臣は「日本を周回する海底ケーブル『デジタル田園都市スーパーハイウェイ』を今後3年程度で完成させる」と表明した(ITmedia)。すでに日本のインターネット接続環境(回線環境)はある一定の水準にはあると感じている人も多いのではないかと思うが、この「デジタル田園都市スーパーハイウェイ」は、回線網だけではなく、「海底ケーブルと大規模データセンター、光ファイバー、5Gなどの施設と技術を組み合わせて通信インフラを整備。構築したインフラの上で、…

デジタルに弱い日本企業に必要なものは? 「Atlassian TEAM TOUR Tokyo」が12月15日に開催 KDDIやJIXILによるアジャイルの導入・実践事例紹介も

 アトラシアンは12月15日に、日本企業のDXに向けたオンラインイベント「Atlassian TEAM TOUR Tokyo」を開催する。開催時間は13時30分~18時。参加は無料で、 参加申し込みフォーム にて登録を受け付けている。  テーマは「挑戦!いま日本企業に求められる変革」。日本の国際競争力は低下を続けているが、コロナ禍においてはデジタル化の遅れも露わになっていると指摘。今の日本企業にとって必要な変革に焦点を当て、「イノベーションを継続的に創出できる組織のあり方」について議論し、ヒントになる情報を提供するという。  スピーカーとしては、…

デジタルに弱い日本企業に必要なものは? 「Atlassian TEAM TOUR Tokyo」が12月15日に開催 KDDIやJIXILによるアジャイルの導入・実践事例紹介も

 アトラシアンは12月15日に、日本企業のDXに向けたオンラインイベント「Atlassian TEAM TOUR Tokyo」を開催する。開催時間は13時30分~18時。参加は無料で、参加申し込みフォームにて登録を受け付けている。…

「旅行しながらリモートワーク」したら仕事がはかどった! 移動時間が“制限”から“効率”に ~ 青森を目指してワーケーションの旅【甲斐祐樹の Work From ____ :第9回】

 幾度もの感染拡大を迎えた新型コロナウイルス感染症がようやく落ち着きを見せ始めた10月、筆者は東北地方を回りながら仕事をするワーケーションの旅に出ることにした。きっかけは、青森県が実施するテレワーク体験モニターに応募したことだ。この体験モニター自体は青森県への往復交通費と指定されたコワーキングスペースの利用料が無料になるほか、指定された宿泊施設であれば宿泊費も無料になるという内容だ(すでに申し込みは終了している)。  基本的には1つの拠点を対象としたモニターではあるものの、せっかくの機会なので、東北地方を巡りながら北上して青森県を目指そう、と考えたのが…

Alexaランキングが2022年5月1日をもってサービス提供終了、25年の歴史についに幕【やじうまWatch】

 Alexaランキングで知られる「Alexa.com」が、2022年5月1日をもってサービスを終了することを発表した。  通称AlexaランキングことAlexa traffic rankは、世界中のウェブサイトのアクセス数を推計してランク付けするサービスで、1996年に登場して以来、主にSEO界隈における指標として用いられてきた。データの集計元である専用ツールバーが日本ではあまり普及しておらず、それゆえ日本国内ではそれほど重要視されていなかったが、競合サイトと客観的に比較が行えるツールはあまり例がなく、海外では今日に至るまで絶大な影響力を誇っていた。今回のサービス終了は運営元で…

小文字の「x」を並べた架空のIPアドレスはなぜ危険? 理由を解説したエントリが話題【やじうまWatch】

 IPアドレスの例として「xxx.xxx.xxx.xxx」という架空の文字列を使う行為の危険性をまとめたエントリが話題になっている。  架空のIPv4アドレスとして使われることが多い、小文字のx(エックス)を並べた「xxx.xxx.xxx.xxx」という文字列だが、今回話題になっているエントリでは、この文字列を例として使うことの危険さについてまとめられている。実はこの「xxx」は、アダルトエンタテイメント業界用のドメイン名であり、誤入力を狙ってか「xxx.xxx.xxx.xxx」や、「192.168.xxx.xxx」というURLも実在していることから、架空のIPv4アドレスだと…

サイト閲覧中にウイルスに感染警告、サポートセンターから電子マネーを買うように指示されたけど大丈夫?【それってネット詐欺ですよ!】

 2021年11月25日、兵庫県警西脇署に「現金約60万円を騙し取られた」との届け出があり、詐欺事件として調べが始まりました。被害者の70代の男性は、自宅でPCを閲覧中に「ウイルスに感染しました」という警告画面が表示され、記載されている電話番号に電話したところ「元に戻すには保証契約が必要」と促されたそうです。結局、プリペイドの電子マネーを9回にわたって購入し、カード番号を教えてしまいました。  これは「偽警告詐欺」「セキュリティサポート詐欺」というネット詐欺の1つです。ウェブブラウザーに嘘の警告画面を表示し、直すためにはセキュリティツールやサポートの料金を支払うように要求してくるので…

「旅行しながらリモートワーク」したら仕事がはかどった! 移動時間が“制限”から“効率”に ~ 青森を目指してワーケーションの旅【甲斐祐樹の Work From ____ :第9回】

 幾度もの感染拡大を迎えた新型コロナウイルス感染症がようやく落ち着きを見せ始めた10月、筆者は東北地方を回りながら仕事をするワーケーションの旅に出ることにした。きっかけは、青森県が実施するテレワーク体験モニターに応募したことだ。この体験モニター自体は青森県への往復交通費と指定されたコワーキングスペースの利用料が無料になるほか、指定された宿泊施設であれば宿泊費も無料になるという内容だ(すでに申し込みは終了している)。…