UQ mobileは、12月24日に「arrows We」、2022年1月中旬以降に「AQUOS wish」を発売。予約受付は12月20日11時から開始する。
「iPad mini(第6世代)」自腹レビュー iPhone 13 Proよりオススメできる理由とは?
「iPad mini(第6世代)」を自腹で購入、レビューした。8.3型iPadの最新モデルとなる本機は、アスペクト比が約2:3で横向きにした場合に動画やゲームを見やすくなる。「iPhone 13」と同等のスペックを持っていて、いま「iPhone 11」や「iPhone XS」などの性能に満足しているならこちらの購入がおすすめだ。…
3キャリアの携帯料金は平均8471円、契約データ容量は「小容量」が多い――MMD研究所が調査結果を公表
MMD研究所が「2021年12月通信サービスの料金と容量に関する実態調査」の結果を発表した。大手3キャリアの平均月額料金(通話代込み)は8471円で、契約データ容量は1GB以下~7GBが半数となったという。…
楽天モバイル、Rakuten UN-LIMIT VIとiPhone 13シリーズのセット購入キャンペーンを開催最大2万ポイントを還元
楽天モバイルが、Rakuten UN-LIMIT VIとiPhone 13シリーズをセットで購入すると「楽天ポイント」を最大2万ポイント還元するキャンペーンを開催する。ポイント還元には一定の条件があるので、よくチェックしよう。…
ユーザーの“忠誠心”が「G’zOne」を復活させた/「AQUOS with」は3G巻き取りに貢献するか
auがG’zOneブランドの端末を復活させました。その背景には、G’zOneブランドの端末を使うユーザーのロイヤリティ(忠誠心)の高さがありました。
シャープ、「AQUOS zero6」「AQUOS wish」を台湾で販売開始
シャープは、12月16日に台湾で5G対応スマートフォン「AQUOS zero6」「AQUOS wish」を発売した。市場想定価格は6990~1万6990台湾ドル(約2万9000~7万円)。
Visaプリペイドカード+家計簿アプリ「B/43」のAndroid版が登場
スマートバンクは、家計簿プリカ「B/43」のAndroid版を提供開始。iOS版で実装されている「ペア口座」「ポケット機能」など、すべての機能を利用できる。
最大10万円相当のPayPayボーナスが当たる「総額10億円お年玉くじ」、12月27日から
PayPayは、12月27日から「総額10億円お年玉くじ」を開催。くじを引くと5回に1回の確率で最大10万円相当のPayPayボーナスが当たり、ミッションの達成状況に応じてくじ引き回数が増える。
探せるクレジットカード「三井住友カード Tile」登場 初回は1500枚限定で発行
三井住友カードとSB C&Sが、世界で初めて「Tile」機能を内蔵したクレジットカードを発行する。初回は1500枚限定で発行することにしており、応募者多数の場合は抽選となる。
povo2.0、20GB以上の購入で最大20%のPontaポイントを還元 12月31日まで
KDDIは「povo2.0」の20GB/60GB/150GBのデータを購入したユーザーを対象とした「povo2.0 大感謝祭!」を開催。10%または20%のPontaポイントを還元する。