携帯大手3社が、通信事業者を乗り換えたユーザーでもキャリアメールのアドレスを継続利用できるようにする「メール持ち運びサービス」を年内に始める。
Twitterが“安全な使い方ガイド”公開 攻撃された際に使うべき機能、ミュート・ブロックの基準など紹介
Twitter Japanが、Twitterを安心して使うための機能を紹介する「デジタルセーフティープレーブック」の日本語版を公開した。
NVIDIA、映画「マトリックス レザレクションズ」コラボのゲーミングPCを懸賞に
NVIDIAがWarner Bros. Picturesとのコラボで映画「マトリックス レザレクションズ」の世界に登場しそうなゲーミングPCを3台プレゼントするキャンペーンを開始した。いずれも最新の「GeForce RTX」を搭載する。…
Apple従業員による慈善活動、10年で824億円に(New!!)
Appleは12月14日(米国時間)、従業員による寄付・ボランティア活動プログラムにより、過去10年間で約7億2500万ドル(約824.5億円)を寄付したと発表した。
【その他の画像】
AppleのEmployee Givingプログラムは今年で10周年を迎え、これまでに世界中の3万9000の団体に約7億2500万ドルを寄付し、2021年だけでも世界中の団体に1億2000万ドル以上を…
…
PS5でMatrixメタバースにダイブしたら「Unreal Engine 5」の恐ろしさを垣間見た話
Epic Gamesの「The Matrix Awakens: An Unreal Engine 5 Experience」を体験して考えた、ゲームエンジンの現在と未来。
10大セキュリティ事件2021 2位は東京五輪へのサイバー攻撃、1位は?
マカフィーが「2021年の10大セキュリティ事件」を発表。1位には、加盟店の名称など2000万件以上の情報が流出した可能性がある、電子決済サービス企業が利用するクラウドサービスへの不正アクセスがランクインした。…
“スカウター”みたいなARグラス、中国OPPOが発表 2022年に限定発売
中国OPPOが“スカウター”のような形のARグラス「OPPO Air Glass」を発表した。メガネのように掛けられるがレンズは右側のみ。
トヨタ、バッテリーEVに本腰 15車種を一斉披露、2030年までに30車種展開へ
トヨタ自動車は2022年発売予定のBEV「bZ4X」以外に、開発を進めているトヨタ・レクサスブランドのバッテリーEV15車種を披露した。SUVタイプからセダン、スポーツカーなどを複数のモデルを2025年ごろまでに順次投入するとしている。…
アニメ「転生したら鬼退治を命じられました」、福知山市がYouTubeで公開 主人公に宇随天元役の小西克幸さん
京都府福知山市がアニメ「転生したら鬼退治を命じられました」をYouTubeで公開。大江地域に伝わる「大江山鬼伝説」をアピールする。
ITパスポートに86歳が合格、最年長記録を更新 最年少との差は78歳差に
情報処理推進機構(IPA)は、2021年11月度に開催したITパスポート試験で、86歳の受験者が合格したと発表した。これまでの最年長記録は、2017年12月度の試験時に合格した83歳で、最年長合格者の記録を3歳更新した。…