京都市内に崩落危険な建設残土が⁉ 市が撤去を求めないのはなぜ?

   京都市内の山に捨てられた建設残土の盛り土が約400メートルにわたり崩れ、住宅街の10メートル手前まで。「なぜここまで?」と、住民は不安な日々をおくっている。熱海の土砂災害が頭をよぎる。業者が是正工事中だが、市は土砂の全面撤去は求めない方針だというから、ちょっと驚くほかはない。きょう22日(2021年10月)の「モーニングショー」が伝えた。

続きは「J-CASTニュース」へ

英国は感染リバウンド、日本は? みちょぱ「(英国みたいに)ならないかな」の理由

   25日(2021年10月)から神奈川、千葉、埼玉の3県は、すべての飲食店の時短要請を解除すると正式に発表。東京も25日から認証済みの飲食店については時短要請を解除する方向で調整中だ。1日の感染者数も5日連続で50人以下となり、街では制限解除に歓迎の声が多数聞かれるが、リバウンドの懸念はないのか?21日の「スッキリ」が掘り下げた。

続きは「J-CASTニュース」へ

迷惑スケボーは暴走族と同じ!? 玉川徹、「場所整備」論に「それは違う」

   繁華街のど真ん中を走り回るスケートボード集団の映像が、21日(2021年10月)の「モーニングショー」で流れた。「車道を蛇行しながら走っています。歩道にも侵入、スケボーが歩行者にあたりそうです」と司会の羽鳥慎一。迷惑行為がいま、後を絶たない。

続きは「J-CASTニュース」へ

「面白すぎると話題」 バルーンW杯にスッキリ陣も興奮

   「夏休み」中の岩田絵里奈アナに代わって出演中の佐藤真知子アナが21日(2021年10月)の番組冒頭で、「面白すぎると話題になっているのですが、ご存じですか?」と紹介したのがスペインで開催された「第1回バルーン・ワールドカップ(WC)」の映像。

続きは「J-CASTニュース」へ

きれいな真っ白な砂浜のイメージが… 地元関係者悩ます「灰色の物体」の正体は?

   20日(2021年10月)の「スッキリ」は、今月に入ってから起こっているという沖縄の異変を伝えた。今帰仁村の砂浜できのう撮影されたという画像を見ると、砂浜は灰色の石のような物体に覆われ、海も黒っぽく濁っている。

続きは「J-CASTニュース」へ

日本は「再生可能エネルギー後進国」 羽鳥慎一「なぜ進まないのか」

   スタートした衆院選挙の争点を考える「モーニングショー」パネルコーナーは、再生可能エネルギーについて。日本が世界に比べて遅れている現状に、「なぜ進まないのか」と20日(2021年10月)、司会の羽鳥慎一が問いかけた。

続きは「J-CASTニュース」へ

「お酒全面解除」でどうなる飲み会 浜田敬子「客の人数が気になる」

   新型コロナウイルス対策の飲食店時短営業や酒類の提供について、東京都が認証した店に「来週月曜日(2021年10月25日)から全面解除を検討していることがわかりました」と司会の羽鳥慎一が伝えた。実施されれば1年半ぶりだ。いよいよかと、街の期待も一気に高まりそうだ。

続きは「J-CASTニュース」へ

茨城の池のワニガメ捕獲に成功 「モーニングショー」で伝えた作戦の様子

   「大変でした。ようやく捕獲されました」。きょう19日(2021年10月)の「モーニングショー」で司会の羽鳥慎一が伝えた。茨城県つくば市の公園の池に出没していた巨大なワニガメが4回目の作戦でようやく18日に捕獲された。人に危害を与える恐れもあり、特定動物に指定されている外来種だ。

続きは「J-CASTニュース」へ