少年野球「盗塁の無限ループ」が問題に 長嶋一茂が提案した解決法

   少年野球で「盗塁の無限ループ」が問題になっているらしい。ピッチャーやキャッチャーの肩が弱くて盗塁の阻止が難しい少年野球では、ひたすら盗塁してコールドゲームになってしまうケースが多いため、「盗塁禁止のルール化」を求める声が上がっているというのだ。きょう10日(2021年12月)の「モーニングショー」で野上慎平アナウンサーが伝えた。

続きは「J-CASTニュース」へ

老健施設の「空気注入殺害」事件 容疑者の夫が「スッキリ」に語ったこと

   昨(2020)年7月に茨城・古河市の介護老人保健施設「けやきの舎」で、入所中の吉田節次さん(76)の点滴チューブから注射器を使って空気を体内に注入して殺害したとして逮捕された元介護職員・赤間恵美容疑者(35)の夫が、10日(21年12月)放送の「スッキリ」の取材に応じた。

続きは「J-CASTニュース」へ

『ミセス京都』市議VS『告発』夫の言い分 長嶋一茂「笑ってしまった」ワケ

   「ミセス京都」のファイナリストに選ばれた京都市議の豊田恵美氏(41)に、政務活動費を不正に受給していた疑いが浮上している。これを告発したのが夫(46)というから事情は複雑だ。現在離婚協議中でもあり、もはや泥仕合の様相を呈している夫婦の主張を、きょう10日(2021年12月)の「モーニングショー」が伝えた。

続きは「J-CASTニュース」へ

3回目ワクチンとオミクロン株 加藤浩次「日本で市中感染が広がる前に…」

   新々型コロナともいわれるオミクロン株ウイルスの性質がわかってきた。森圭介アナが10日(2021年12月)、伝えた。「WHOのテドロス事務局長は、まだ断定はできないとしながらも、オミクロン株はデルタ株と比べて感染力は強いが、重症化度は低い可能性があると発表しました」

続きは「J-CASTニュース」へ

矢部浩之がナマ歌 加藤浩次「うまくなってるよ。49点」

   けさ9日(2021年12月)の「SHOWCASE」コーナーで、超大型新人アーティストが「スッキリ」に生出演! と大きく出て登場したのは、サングラスに黒ずくめの「ナインティナイン」矢部浩之だった。歌手としてメジャーデビューしたのだという。「スタンドバイミー」という曲で、10月29日には配信が始まり、すでに横浜アリーナでも歌っている。

続きは「J-CASTニュース」へ

国会議員の文通費をクーポンにしたら? 名案か皮肉か…モーニングショーに視聴者の声

   現金なのか、クーポンなのか。18歳以下の子どもに10万円を給付する政府の方針が混乱している。きょう9日(2021年12月)の「モーニングショー」は、この問題や国会議員の文書通信交通滞在費の問題をパネルを使って解説した。

続きは「J-CASTニュース」へ

「スチュワーデスって聞いたことないんだあ」 みちょぱ反応に加藤浩次しみじみ

   三省堂の国語辞典が8年ぶりに改訂されて、新たに3500語が追加された一方で、約1100語が削除された。「スッキリ」の岩田絵里奈アナが9日(2021年12月)、「消えた言葉にはこんなものがあります」と取り上げた。

続きは「J-CASTニュース」へ

前澤宇宙旅行に「金持ちの道楽見せられてもなあ」 玉川徹コメントでスタジオ「無重力化」

   宇宙旅行に出発した実業家の前澤友作氏(46)が日本時間のきょう9日(2021年12月)午前1時すぎ、日本の民間人として初めて、国際宇宙ステーション(ISS)に乗り込んだ。「いえ~い」と無重力状態のISS内を泳ぐように進む前澤氏の映像を、「モーニングショー」は番組冒頭で取り上げた。

続きは「J-CASTニュース」へ

多摩境の「住みやすい」魅力 「スッキリ」の分析では…

   「多摩境」が住みやすい街ランキングで、初登場で3位に入ったという。8日(2021年12月)の「スッキリ」で大竹まことリポーターが報告した。「1都3県の住みやすい街を住宅専門ローン会社が融資データなどをもとに調査したもので、1位の辻堂(神奈川)、2位の川口(埼玉)に次いで多摩境が選ばれたんです。みなさんご存じでしょうか、多摩境を」

続きは「J-CASTニュース」へ

冬ボーナスの話題 フリーになった浜田敬子の感想

   「さ、もうすぐ年末年始商戦が始まります」ときょう8日(2021年12月)の「モーニングショー」でMCの羽鳥慎一が切り出したのは、冬のボーナスの話題だ。連合の調査によると、ボーナスの平均額は66万4731円で、19年よりは約5万円のダウンだが、コロナ禍が直撃した20年よりは約5万円のアップだという。

続きは「J-CASTニュース」へ