「東リベ」キャラたちが勝手に地方を代表中 どういう基準で「担当」決めた?講談社に直撃(1コメント)

累計3500万部を突破した人気マンガ「東京卍リベンジャーズ」(作者・和久井健)。週刊少年マガジン(講談社)で2017年から連載中で、21年4月からはテレビアニメの放送が始まった。この作品のキャラクターたちが全国各地の方言で喋る「日本リベンジャーズ」ポスターが、JR東京駅に期間限定で掲示されているのはもう見ただろうか?キャラクターたちが威風堂々とした姿で並ぶメインポスター…

「ママの靴、お父さん用みたい」 小5女子の「発見」に反響→なんでこうなった?ワークマンに聞くと…(2コメント)

「ママの靴、お父さん用みたいだね」散歩中に娘からそんな指摘をされたという投稿が、ツイッターで話題となっている。お父さん用の靴……? メンズシューズってこと? と思ってしまうが、そうではない。あくまで「お父さん」用の靴なのだ。これは2021年9月6日、ツイッターユーザーの桜(@sakura_aoitor)さんが投稿した画像。どこが、お父さん用なのか、お分かりいただ…

脳が思考を拒否してくる… 数学LOVERが愛用する壁掛け時計に反響→文系「無理」「泣く」(New!!)

「これは文系の友人に絶叫された時計」そんな一言とともに投稿された、こちらの写真を見てほしい。これは、ツイッターユーザーのさくら(@Sakura_E03ars)さんが2021年9月6日に投稿したもの。高校からずっと数学が苦手だったド文系の記者は、眺めているだけで頭痛に襲われそうだ……。時計の文字盤が、1~12の整数ではなく「9」ばかりが用いられた数式で表されている…

「平安古」←この地名、どう読むか分かる?(New!!)

日本全国にいくつもある「難読地名」。変わった読み方を覚えながら、その土地についても学んでいきましょう。隔日出題、クイズ形式でお届けします。今回は山口県の難読地名。「平安古」この地名、どう読むか分かりますか?↓↓↓答え「ひやこ」山口県北部、萩市にある町名。「平安湖」「平安戸」とも書いた。角川日本地名大辞典によると、地名の由来には、この地にあった「ひやこ」という池沼の名前が…

一生大事に取っておきたい… イヤイヤ期真っ只中の2歳の「魚拓」が、かわいすぎる(New!!)

2歳前後の子どもが「イヤだ! イヤだ!」と、突然ギャン泣きを始め、手が付けられなくなる時期を「イヤイヤ期」という。どうやら自我が芽生え、今までママやパパの言われるままだった状態から自立しようとしているらしい。子育て中の読者には強烈な体験だったはずだ。まだ独身だから……という方も、聞いたことはあるかもしれない。2021年8月30日、そんなイヤイヤ期に関する次のよう…

「優先席に座ったら、老人に説教された」 外見からはわからないから…ヘルプマーク所有者を襲う理不尽(New!!)

読者の皆さんは「ヘルプマーク」をご存じだろうか。Jタウンネットでは2021年8月19日、「『持病でヘルプマークを付けている私。優先席に座っていると、隣の客がケータイの画面を見せつけてきて…』(神奈川県・40代女性)」という記事を配信。編集部宛に寄せられた「ヘルプマークの意味が認知されていないから、理不尽な目に合うことがある」という声を取り上げた。すると、同じくヘルプ…

季節感どこ行った? 真夏のスーパー玉出で「菜の花炒め」に遭遇→味も意外過ぎて…(New!!)

大阪でよく見かける激安スーパー「玉出」。1円セールなどでおなじみですが、値段だけでなく個性的な品揃えにも一見の価値アリ。そんな「玉出」のお惣菜コーナーを西成区在住の筆者が物色し、実際に食べてレビューします!今回見つけてきたのは「菜の花炒め」(税込149円)。スーパー玉出に数多く並ぶ菜の花料理の中でも、とくに具沢山な商品。果たしてどのような味がするのでしょうか。第一印象:…

「的確すぎて笑う」「くるおしいほど好き」 オープンカーで再現した「人生ゲーム」が高クオリティ(New!!)

「リアル人生ゲームだ!」思わずそんなツッコミを入れたくなる写真が、ツイッターで話題になっている。こちらは、ツイッターユーザーのボブ(@Evolution_502nd)さんが2021年8月22日11時頃に撮影した写真。2人の男性が赤いオープンカーの中で、背筋を伸ばして立っている。この光景を、撮影者のボブさんは、「人 生 ゲ ー ム」というフレーズで表現。たしかに、…

違和感が仕事しない… 「世界地図で作った日本地図」がお上手すぎる(New!!)

2021年8月18日、次のような写真が投稿され、いま話題になっている。一見、ふつうの日本地図のようだが、よくよく見ていくと、これがトンデモないことに……。ツイッターには驚きの声が寄せられている。「違和感が全然仕事をしてくれないのはなんででしょうねw」「我が家は、ガーナだったwww そう、ガーナ川県民です!」「群馬はフランスだったのか……」「ギリシャで生ま…

まるでマジック 水から頭を出したら、胴体が「切り離されてしまった」アザラシに反響(New!!)

あるツイッターユーザーが水族館で撮影したアザラシの「ヤバい写真」が話題になっている。いったいどんなことになってしまっているのか。早速ご覧いただこう。アザラシの首が、体からすっぱりと切り離されてしまっている……。あまりに衝撃的な光景。しかし、当のアザラシは平然とした表情と体勢だ。いったい何があったというのだろう。実はこの写真、2021年8月17日、片栗 瀞(とろ)…