Ndemic Creationsは10月14日、『Rebel Inc: Escalation』をSteamにてPC向けに正式リリースした。『Rebel Inc: Escalation』は政治/軍事シミュレーションゲームだ。
軍事/政治シミュレーション『Rebel Inc: Escalation』正式リリース。『Plague Inc』スタジオが描く紛争地域の安定化オペレーション
…
『フォートナイト』にて購入アイテムの返品がしやすくなる。時間経過により、リクエストがリフレッシュする新仕様
Epic Gamesは10月12日、『フォートナイト』へアップデートv18.20を配信。返品リクエストの仕様が変更された。3回まで返金リクエストを使用でき、直近のリクエストから365日経過するとリクエスト権限がリフレッシュされる。
『フォートナイト』にて購入アイテムの返品がしやすくなる。時間経過により、リクエストがリフレッシュする新仕様
…
スクエニ傘下のEidos-Montréalが週4日勤務制へ移行。『Marvel’s Guardians of the Galaxy』開発元は金曜も休日
Eidos-Montréalは10月7日、週4日勤務制へ移行することを発表した。金曜日はスタジオを閉鎖して休日にするという。従業員の労働環境や給与はそのまま、週40時間から週32時間へ勤務時間を減らすようだ。
スクエニ傘下のEidos-Montréalが週4日勤務制へ移行。『Marvel’s Guardians of the Galaxy』開発元は金曜も休日
…
リズムFPS『ROBOBEAT』発表。カセットテープのビートに合わせてクールに決めるアップテンポシューター
インディーデベロッパーSimon Fredholm氏は『ROBOBEAT』を発表した。『ROBOBEAT』はファストペースなリズムFPS。
リズムFPS『ROBOBEAT』発表。カセットテープのビートに合わせてクールに決めるアップテンポシューター
…
オープンワールド北欧神話サバイバル『Valheim』ゲームバランスを調整するパッチ0.203.10が配信。カブのランタンで遊ぶヴァイキングの姿も
Iron Gate Studioは10月4日、『Valheim』へパッチ0.203.10を配信した。前回の『Valheim』大型アップデートからさらに調整を加える内容だ。
オープンワールド北欧神話サバイバル『Valheim』ゲームバランスを調整するパッチ0.203.10が配信。カブのランタンで遊ぶヴァイキングの姿も
…
人気ローグライクサバイバル『Cataclysm: Dark Days Ahead』Steamでリリースへ。何でもクラフトして生き延びる自由世界
Airemは10月4日、ターンベースのゾンビサバイバルゲーム『Cataclysm: Dark Days Ahead』のSteamストアページを公開し、近日中に早期アクセス配信開始することを発表した。価格は無料で、ゲーム内は日本語表示にも対応。
人気ローグライクサバイバル『Cataclysm: Dark Days Ahead』Steamでリリースへ。何でもクラフトして生き延びる自由世界
…
中世ファンタジーアクションRPG『アライズ オブ アウェイクナー 』発表。広大なフィールドを冒険し、苛烈に戦う
Gamera Gameは9月30日、中世アクションRPG『Arise of Awakener(アライズ オブ アウェイクナー)』を発表した。対応プラットフォームはPlayStation 5/PlayStation 4/PC(Steam)。
中世ファンタジーアクションRPG『アライズ オブ アウェイクナー 』発表。広大なフィールドを冒険し、苛烈に戦う
…
本格列車運転ゲーム『TRAIN CREW Prologue』10月1日早期アクセス配信へ。元車掌の個人開発者が制作する架空電鉄シミュレーション
個人開発者溝月レイル氏は10月1日、『TRAIN CREW Prologue』の早期アクセス配信を開始する。『TRAIN CREW Prologue』は、架空の鉄道である館浜電鉄の運転士となり、列車を運転するゲーム。
本格列車運転ゲーム『TRAIN CREW Prologue』10月1日早期アクセス配信へ。元車掌の個人開発者が制作する架空電鉄シミュレーション
…
女優・歌手のジェニファー・ロペスがブラウザゲーム『HIT PLAY』を公開。秋の新作シューズを収集するドット絵横スクロール
女優・歌手のジェニファー・ロペス氏は9月28日、ブラウザゲーム『HIT PLAY』を公開した。ファッションブランドDSWとのコラボレーションを宣伝する横スクロール型のランゲームとなっている。
女優・歌手のジェニファー・ロペスがブラウザゲーム『HIT PLAY』を公開。秋の新作シューズを収集するドット絵横スクロール
…
探索アドベンチャー『The Market of Light』Steamにて無料でリリース。Unreal Engine 5の最新技術を短篇ゲームで体験
株式会社ヒストリアは9月28日、短篇探索アドベンチャー『The Market of Light』をSteamにて配信開始した。Unreal Engine 5の技術デモを兼ねたゲームだ。価格は無料。
探索アドベンチャー『The Market of Light』Steamにて無料でリリース。Unreal Engine 5の最新技術を短篇ゲームで体験
…