Appleは、2022年1月2日(日)と3日(月)に初売りを開催することを告知しています。 対象製品を購入で、最高で24,000円分のApple Gift Cardがもらえます。 Appleの初売り
新型iPhone SE3(第3世代)、来年3月〜4月に発売 A15チップや5G搭載か
Appleが発売の準備を進めている新型iPhone SE3(第3世代)について。 この新モデルは2022年3月から4月の間に発売される見込みで、A15チップを搭載し5GをサポートすることをMyDriversが伝えています。 iPhone SE第2世代
劇場版『AKIRA』が無料公開 12月28日までの期間限定
劇場版『AKIRA』が12月28日までYouTubeで無料公開されています。 「大友克洋全集」発売記念の期間限定公開で、講談社ヤングマガジン編集部およびアニメ関係各社の許諾を正式に得たとこと。
iPhone15、Proモデルは物理SIMカードスロットを廃止か
Appleが開発を進めている「iPhone 15」について。 再来年のiPhone 15 Proシリーズには物理的なSIMカードスロットが搭載されない可能性が出ています。 ブラジルのBlog do iPhoneは、iPhoneのProバージョンは2023年以降、物理SIMカードスロットがなくなり、 2つのeSIMスロットのみで動作するようなる可能性があり、デュアルSIM機能が利用できるようになることをを内部関係者の話として伝えています。 iPhone 13のSIMカードスロット:iFixit
Bluetoothスピーカー「Anker Soundcore 3」に新カラー追加 初回各色100台限定で10%OFFに
Ankerは、Bluetoothスピーカー「SoundCore 2」のアップグレードモデル「Soundcore 3」に新色3色を追加しました。 初回各色100台限定で10%OFFの5,841円となっています。 「SoundCore 2」の持つ魅力「音質」「機能性」「デザイン」のバランスの良さを受け継ぎつつ、幅広い音楽をクリア&迫力サウンドで楽しめるよう、チタニウムドライバー採用による音質強化に加え、出力もパワーアップ進化しているのが特長です。 Anker Soundcore 3
Kindle電子書籍、数千冊が最大70%OFF!年末年始セールや5冊まとめて15%還元など多数【12/24更新】
Amazon Kindleストアにて、7千冊以上が最大70%OFFとなる「KADOKAWA 年末年始キャンペーン」や2千冊以上が最大50%OFFとなる「KADOKAWA 年越し読書フェア」が新たに開始されたほか、2万冊以上が最大70%OFFとなる「Kindle本 クリスマスセール」や「Kindle本 まとめ買いキャンペーン」、3万冊以上が最大60%OFFとなる「Kindle本 年末年始キャンペーン」など多数のセールやフェアが開催されています。 最大70%OFF KADOKAWA 年末年始キャンペーン (1/6まで)【NEW】 最大50%OFF KADOKAWA 年越し読書フェア (1/6まで)…
ebookjapan、12月は金曜日とグランドフィナーレが最大50%還元【本日金曜日が最もお得】
ebookjapanは本日12月10日より、年末年始の対象期間中に電子書籍をPayPayで購入すると最大50%相当戻ってくる「年末年始 圧倒的お得キャンペーン」を開催しています。 Yahoo!ショッピングの年末大感謝祭との連動企画です。 ebookjapan「年末年始 圧倒的お得キャンペーン」
TSMC、Apple M3やA17で採用される3nmチップ生産を来年第4四半期にも開始へ
Appleが開発を進めている次世代M3チップやA17チップについて。 台湾TSMCは、それらチップで用いられる3nmプロセスで作られた製品の商業生産を2022年第4四半期にも開始する予定であることをDigiTimesは報じています。記事全文はまだ公開されていないため、現時点ではそれ以上の詳細は不明です。 Apple M3チップ
DMMブックス、ほぼ全品が最大50%還元セール開催
電子書籍を扱うDMMブックスにて、対象作品が最大50%ポイント還元となる「DMMブックス スーパーセール」が開催されています。 期間は2022年1月20日まで。 2021年12月16日以前に配信された作品がほぼ全品対象となり、ポイント還元率はジャンルで異なります。 DMMブックス スーパーセール
iPhone 14 Pro/Pro Maxのホールパンチディスプレイ、LGとSamsugが供給へ
Appleが来年後半の発売を計画している「iPhone 14」について。 LG Displayは、来年の新型iPhone向けに、低温多結晶酸化物(LTPO)薄膜トランジスタ(TFT)有機ELパネルを供給することをTHE ELECが報じています。 LTPO TFTは120Hzのリフレッシュレートに対応し、プレミアムスマートフォン用の有機ELパネルに適用している先進技術です。 LG Displayはまた、パネル上部にフロントカメラ用の穴が開いているホールインディスプレイ(hole-in display)技術を採用したLTPO TFT OLEDパネルも供給する予定としています。 新型iPhoneのイ…