数百万の制御システムに影響も、組み込みTCP/IPスタック「NicheStack」に脆弱性

JFrogのセキュリティリサーチチームとForescout Research Labsは、制御システムに広く利用されているTCP/IPネットワークスタック「NicheStack」に14件の脆弱性を発見したと発表。リモートでのコード実行、サービス拒否、情報漏えい、TCPスプーフィング、DNSキャッシュポイズニングなどのサイバー攻撃につながる可能性がある。…

ソニーの1Q決算はデジカメやテレビが好調、利益見通しも上方修正へ

ソニーグループは2021年8月4日、2022年3月期(2021年度)第1四半期(4~6月)の業績を発表した。“巣ごもり需要”関連でゲーム関連事業や音楽事業などが好調な他、2020年度はコロナ禍の影響を受けたエレクトロニクス分野が回復し、増収増益となった。…

BJT方式の金属3Dプリンタ導入で、1~1000mm超の造形サービスに対応

日本電産マシンツール(旧社名:三菱重工工作機械)は、金属3Dプリンタの造形サービスを拡大する。従来の大型造形物向けDED方式に加え、小型造形物向けBJT方式の金属3Dプリンタを導入することで、幅広い造形ニーズに応え、造形物に応じた適切な製造法や装置を提案、提供する。…

トヨタの営業利益率はコロナ禍でも12.6%、ホンダは販売減を体質強化でカバー

トヨタ自動車やホンダは2021年8月4日、2022年3月期(2021年度)第1四半期(4~6月)の連結業績を発表した。トヨタ自動車は販売台数がコロナ禍前の2019年4~6月期の水準まで回復。営業利益は4~6月期としては過去最高を達成した。ホンダも、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大の影響を受けた前年から販売、業績ともに回復を見せた。…

光電効果を用いて、効率よくがん細胞死を誘導する放射線治療法を開発

京都大学アイセムスは、がん細胞内に電子を発生させてDNAを効率よく切断し、細胞死を誘導する方法を開発した。アインシュタインが提唱した「光電効果」を利用するこの方法は、DNAに直接的に作用するため、放射線治療の効率向上が期待できる。…

デジタルがフィジカルを変える、DXを加速するPTCのソリューションとSaaS戦略

オンラインで開催されたPTCの年次ユーザーイベント「LiveWorx 2021」において、同社 社長 兼 最高経営責任者(CEO)のジェームズ・E・ヘプルマン氏が「Digital Transforms Physical」をテーマに講演を行った。本稿では、日本のメディア向けに実施されたラウンドテーブルで得た情報などを交えて、同講演の内容をダイジェストでお届けする。…