ジョコビッチ 豪の裁判所で審理へ 入国が認められるか焦点

テニス男子シングルス世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ選手が、新型コロナワクチンの接種を巡りオーストラリアへの入国を拒否された問題で10日、現地の裁判所で審理が開かれます。ジョコビッチ選手側は新型コロナの感染歴を理由に接種が免除されたと主張していて、入国が認められるかどうかが焦点です。…

エチオピア少数民族 政府軍空爆で56人死亡と発表 情勢不透明に

アフリカ東部のエチオピアで1年以上にわたって政府軍と戦う少数民族の勢力は、政府軍の空爆で市民56人が死亡したと発表し、強く非難しました。詳しいことは分かっていませんが、このところ双方に対話に向けた動きが出ていただけに、情勢は不透明感を増しています。…

中国 天津でオミクロン株確認 1300万人以上にPCR検査開始

中国の首都、北京に隣接する天津で、新型コロナの変異ウイルス、オミクロン株の「市中感染」とみられるケースが確認され、地元当局は9日朝から、1300万人以上いる全市民を対象にPCR検査を始めました。北京オリンピックの開催を控える中、中国政府は感染拡大に警戒を強めています。…

アメリカ ワクチン接種対象外 4歳以下の子どもの入院率が増加

新型コロナウイルスの感染者が再び急増しているアメリカで、まだワクチンの接種ができない4歳以下の子どもの入院率が増加しているとして、CDC=疾病対策センターのワレンスキー所長は、周囲の大人がワクチンを接種することで、子どもを感染や入院から守るよう呼びかけました。…