東京オリンピックに出場するため海外から来日した選手1人と、選手村に滞在する大会関係者1人が、新たに新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。大会組織委員会がPCR検査で陽性が判明したと発表したもので、24日は国内と海外合わせて17人の感染が明らかになりました。…
BMX競技会場を一望 ゆりかもめの駅 窓をシートで覆い密集対策
東京の臨海部を走る鉄道「ゆりかもめ」の「有明テニスの森駅」では競技会場が一望できる状態になっているため、会社側は競技の開催日に人が集まらないよう対策をとることにしています。…
オリンピック 飛び込み 14歳玉井が会場で練習「楽しんで演技」
飛び込みで活躍が期待される14歳の玉井陸斗選手が会場で練習を行い、およそ2週間後の試合に向けて「初めてのオリンピックで緊張するとは思うが、結果を意識しすぎず楽しんで演技したい」と抱負を話しました。…
陸上 義足のドイツ選手 オリンピック出場かなわず CAS訴え却下
義足の走り幅跳びでパラリンピックで2大会連続金メダルを獲得している、ドイツのマルクス・レーム選手が、東京オリンピック出場を求めてCAS=スポーツ仲裁裁判所に申し立てを行っていましたが、訴えが却下されたことがわかりました。…
オリンピック 射撃 男子エアピストル 堀水 決勝進出ならず
東京オリンピック、射撃の男子エアピストルは予選が行われ、日本の堀水宏次郎選手は16位で、決勝進出はなりませんでした。
オリンピック テコンドー 山田美諭 決勝進出ならず3位決定戦へ
東京オリンピック、テコンドー女子49キロ級の準決勝で、山田美諭選手はタイの選手に敗れて、決勝進出はなりませんでした。このあと銅メダルをかけて、敗者復活戦を勝ち上がった選手と3位決定戦に臨みます。…
オリンピック 卓球 混合ダブルス 水谷・伊藤ペア 初戦勝利
東京オリンピック大会2日目の24日、卓球は今大会の新種目、混合ダブルスが行われ、水谷隼選手と伊藤美誠選手のペアがオーストリアのペアにゲームカウント4対1で勝って、準々決勝に進みました。…
センバツ優勝 東海大相模 メンバー17人コロナ感染で出場辞退
ことしのセンバツ高校野球で優勝した相模原市の東海大相模高校が、現在行われている夏の全国高校野球神奈川大会の登録メンバーに新型コロナウイルスへの感染が確認された人が出たとして、準々決勝まで進んでいた県大会への出場を辞退したことが分かりました。…
五輪ゴルフ 松山英樹が会場練習 コロナ感染から順調な回復ぶり
今月、新型コロナウイルスに感染し、一時練習ができない状態だった、東京オリンピックのゴルフ男子に出場する松山英樹選手が、24日、本番の会場で練習を行い、およそ4時間にわたって汗を流して、順調な回復ぶりを見せていました。…
オリンピック フェンシング男子 ストリーツ海飛 2回戦で敗れる
東京オリンピックのフェンシング男子サーブル個人の2回戦が行われ、ストリーツ海飛選手がアメリカのエリ・ダーシュウィッツ選手に9対15で敗れました。