政府は秋葉国家安全保障局長が7日から、就任後初めてワシントンを訪問すると発表しました。秋葉局長はアメリカのサリバン大統領補佐官らと、インド太平洋をめぐる地域情勢などについて意見を交わすことにしています。…
“お盆の帰省や旅行控えて” 経済3団体に協力要請 経済再生相
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、西村経済再生担当大臣は、経済3団体に対し、これまで連休のたびに大都市部から地方に感染が広がっているとして、お盆の時期の帰省や旅行を控えるよう従業員に呼びかけてほしいと協力を求めました。…
茂木外相 ミャンマー国軍代表に民主派との対話を働きかけ
茂木外務大臣は、東南アジアのメコン川流域の5か国の外相らとのオンライン形式の会議で、出席したミャンマー国軍の代表者に対し、民主派勢力との対話を実現するよう強く働きかけました。…
時短営業や酒類提供“接種率などで緩和検討必要” 自民 下村氏
飲食店の営業時間の短縮や酒類の提供停止をめぐって、自民党の下村政務調査会長は、今後、ワクチンの接種率などに応じて段階的に緩和することを検討する必要があるとして、党としての提言を8月中にまとめる考えを示しました。…
西村大臣「局面変わった」各知事と連携し感染対策徹底の考え
新型コロナウイルス対策をめぐり西村経済再生担当大臣は、全国知事会の飯泉会長らとオンラインで会議を開き、変異ウイルスの広がりにより局面が変わってきているとして、各地の知事と連携し感染対策を徹底する考えを強調しました。…
全国知事会 官房長官にコロナ対策含む大規模経済対策を要請
新型コロナウイルスの影響が長期化する中、全国知事会の飯泉会長は加藤官房長官と会談し、大規模な経済対策を講じるよう要請しました。
衆議院 比例代表北海道ブロック 山崎摩耶氏が繰り上げ当選
未成年の性行為に関する発言をめぐって、立憲民主党に所属していた衆議院議員が辞職したことに伴い、前回の衆議院選挙の比例代表北海道ブロックで、当時の立憲民主党の次点だった山崎摩耶氏の繰り上げ当選が決まりました。…
立民 枝野代表 “楽観的対応が感染急拡大招いた 国会召集を”
新型コロナウイルスの感染の急拡大をめぐり、立憲民主党の枝野代表は楽観的な政府の対応が招いたものだと批判したうえで、病床の確保などの議論を急ぐ必要があるとして、直ちに臨時国会を召集するよう重ねて求めました。…
自宅療養は説明不十分 重要政策は与党と連携を 公明 山口代表
新型コロナウイルスの感染者は、重症患者などを除いて自宅療養を基本とするとした政府の方針について公明党の山口代表は、国民への説明が十分ではなかったと指摘したうえで、重要な政策決定の際は与党と連携して進めるよう政府に求めました。…
菅首相 あいさつ一部読み飛ばし会見で陳謝 広島 平和記念式典
菅総理大臣は、広島市で開かれた平和記念式典に出席したあと記者会見し「先ほどの式典のあいさつの際、一部を読み飛ばしてしまい、この場をお借りしておわびを申し上げる」と陳謝しました。菅総理大臣のあいさつの文案には「わが国は核兵器の非人道性をどの国よりもよく理解する唯一の戦争被爆国であり『核兵器のない世界』の実現に向けた努力を着実に積み重ねていくことが重要です」などと記されていました。…