東京オリンピック6日目の28日、柔道を人生の支えにしてきた難民の選手が、2回目のオリンピックに挑みました。
その選手は、アフリカ中部のコンゴ民主共和国出身の29歳、ポポレ・ミセンガ選手です。 コンゴ民主共和国では、1998年から5年間、周辺の国々が介入した大規模な内戦が起き、およそ400万人が死亡しました。混乱の中、ミセンガ選手が9歳のときに父親は行方不明となり、母親は亡くなりましたが、逃げ込んだ施設で礼を重んじる柔道と出会ったことで心の平静を保ち、練習に打ち込んできました。 その後も紛争が続くなどしたことから、2013年の世界選手権の際にブラジルに逃れ、新たに…
7人制ラグビー
[unable to retrieve full-text content]
オリンピック【速報】サッカー男子 日本対フランス7月28日 20時47分
▽日本 【GK】 谷晃生 【DF】 酒井宏樹/中山雄太/吉田麻也(キャプテン)/旗手怜央/冨安健洋 【MF】 遠藤航/久保建英/堂安律/田中碧 【FW】 上田綺世 日本は28日の試合は左足首のケガのため、2試合ともベンチ入りしなかった守備の要、冨安健洋選手が初めて先発メンバーに入りました。2試合連続でゴールをあげている久保建英選手とともに期待がかかります。 ▽フランス 【GK】 ポール・ベルナルドニ 【DF】 ピエール・カルル/ティモテ・ペムベレ/クレマン・ミシュラン/アントニー・カッシー 【MF】 ルカ・トゥザー/テジ・サバニエ/アレクシ・ベカ ベカ 【FW】 アンドレ ピエール・ジ…
オリンピック【速報】体操男子個人総合 決勝7月28日 20時46分
午後7時40分ごろ、体操の男子個人総合の決勝、橋本大輝選手は最初の種目のゆかに臨み、予選より高い14.833の得点をマークしました。北園丈琉選手は、あん馬で安定した演技を見せて、予選より高い14.500をマークしました。1種目めを終えた時点で、橋本選手は1位、北園選手は3位となっています。…
オリンピック 7人制ラグビー男子 フィジーが2連覇7月28日 19時46分
東京オリンピック、7人制ラグビーは男子の決勝が行われ、前回大会金メダルのフィジーがニュージーランドに27対12で勝ち、2連覇を果たしました。
フィジーは予選リーグ3戦全勝でグループBの1位で決勝トーナメントに進み、準々決勝でオーストラリアを破り、準決勝ではアルゼンチンに勝ちました。 ニュージーランドとの決勝では先制のトライで勢いに乗り、前半だけで3つのトライを奪って19対12とリードしました。 後半はニュージーランドを0点に抑えたフィジーが27対12で勝ち、2大会連続の金メダルに輝きました。 敗れたニュージーランドも、この競技で男子初のメダルとなる銀メダルです…
尾身会長「すでに医療ひっ迫」東京感染急増 現場では…7月28日 19時45分
救急患者を受け入れる医療機関がすぐに決まらない「搬送困難」なケースも、7月に入り急増しています。 総務省消防庁のまとめによりますと、今月25日までの1週間では2202件と3週連続で増加し、前の週(18日まで)の1週間の1545件と比べると1.4倍になっています。 このうち、新型コロナウイルスの感染が疑われるケースは698件で、前の週までの1週間と比べて1.6倍に急増しています。 地域別にみますと、 ▽東京都が1121件(+285件) ▽大阪市が255件(+116件) ▽札幌市が137件で(+54件) ▽横浜市が135件(+53件) などと大都市で目立つということです。 総務省消防庁…
高校野球 埼玉 浦和学院など8校が夏の甲子園に7月28日 18時45分
甲子園球場で行われる夏の全国高校野球への出場をかけた地方大会の決勝が各地で行われ、28日、8つの代表校が決まりました。
▽埼玉大会は浦和学院が昌平高校に10対4で勝ち、3年ぶり14回目の夏の甲子園出場を決めました。 ▽神奈川大会は横浜高校が横浜創学館高校に17対3で勝って、3年ぶり19回目の夏の甲子園です。 ▽静岡大会は静岡高校が東海大静岡翔洋高校に4対0で勝ち、中止となった去年の大会を挟んで、2大会連続26回目の夏の甲子園出場を決めました。 ▽京都大会は京都国際高校が京都外大西高校に6対4で勝って、初めての夏の甲子園出場です。 ▽鳥取大会は米子東高校が鳥取…
全国の新規感染者 1週間前比 1.54倍 厚労省コロナ専門家会合7月28日 18時42分
東京都だけでなく、全国でも一日の感染者数の発表が過去最多となる中、新型コロナウイルス対策について助言する厚生労働省の専門家会合が開かれ、首都圏を中心に全国で急拡大する感染の状況や、ひっ迫が懸念される医療体制の状況について分析が行われました。
会合で示された資料によりますと、 新規感染者数は、27日までの1週間では前の週と比べて、 ▽全国では1.54倍と大きく増加していて、 緊急事態宣言が出されている ▽東京都では1.49倍、 ▽沖縄県でも2.15倍と増加するペースが急激に上がっています。 また、首都圏の各県では ▽埼玉県で1.58倍、 ▽千葉県で1.48倍、 ▽神…
栃木県 新型コロナ 102人感染確認7月28日 16時43分
[unable to retrieve full-text content]
原子力規制委 敦賀原発2号機の資料に疑問 審査中断の可能性も7月28日 16時43分
福井県の敦賀原子力発電所2号機について、日本原子力発電が過去に提出したデータを一部削除して上書きし、最新の調査結果のみを記載していた問題で、原子力規制委員会は別の資料にも疑問があるとして、再稼働に必要な審査を続けるか、改めて判断することになりました。今後の議論によっては審査が中断される可能性があります。
原子力規制委員会は28日の定例会合で、日本原電が敦賀原発2号機の真下を通る断層に関する資料の一部を削除し、最新の解析結果のみを上書きして記載した対応について議論しました。 委員からは、資料の書き換えや誤った記載が少なくともおととし以降相次いでいると指摘したうえで、…