サッカーJ2 10試合の結果 1試合は激しい風雨で中止8月9日 22時29分

▽首位の京都サンガ対町田ゼルビアは、サンガが2対1で勝ちました。 ▽ヴァンフォーレ甲府対2位のジュビロ磐田は、2対2で引き分けました。 ▽ギラヴァンツ北九州対FC琉球は、琉球が2対1で勝って3位に浮上しました。 ▽アルビレックス新潟対大宮アルディージャは、2対2で引き分けました。 ▽SC相模原対栃木SCは、0対0で引き分けました。 ▽ブラウブリッツ秋田対松本山雅は松本が4対1で快勝しました。 ▽モンテディオ山形対ジェフ千葉は、モンテディオが3対1で勝って7連勝です。 ▽水戸ホーリーホック対東京ヴェルディは、1対1で引き分けました。 ▽ザスパクサツ群馬対愛媛FCは、1対1…

サッカーJ1 首位 川崎フロンターレが4連勝8月9日 22時28分

サッカーJ1は、第23節の10試合が行われ、首位の川崎フロンターレが大分トリニータに勝ち4連勝です。
▽首位のフロンターレはアウェーでトリニータと対戦し、レアンドロ・ダミアン選手のゴールなどで2対0で勝ちました。 フロンターレは4連勝で、開幕から23試合負け無しです ▽清水エスパルス対2位の横浜F・マリノスは2対2で引き分けました。 F・マリノスの連勝は7で止まりました。 ▽サガン鳥栖対FC東京は、サガンが1対0で勝って3位に浮上しました。 ▽ヴィッセル神戸対柏レイソルは、レイソルが2対1で勝ちました。 ヴィッセルは4位に後退しました。 ▽北海道コンサドーレ…

地球温暖化の原因は人間の活動と初めて断定 国連IPCCが報告書8月9日 22時07分

「『観測史上最高の海面水温』が早ければ10年後には2年に1度の頻度で起きるようになる」。 今回のIPCCの報告書が使用しているシナリオに基づいた日本周辺の海面水温の予測結果です。 専門家は「パリ協定の目標を達成したとしても台風や大雨のリスクがさらに高まっていく」として警鐘を鳴らしています。 国立環境研究所の林未知也特別研究員などの研究グループは、IPCCが今回の報告書に用いている、温室効果ガスの排出シナリオなどに基づき日本周辺の海面水温が近い将来どう変化するか詳しく解析しました。 この30年、日本周辺の平均の海面水温は上昇が続き、去年8月には、広い範囲で30度前後に達し、統計を取り…

台風9号は温帯低気圧に 発達した雨雲 土砂災害など厳重に警戒8月9日 10時08分

広い範囲で風も強まり、9日の最大風速は ▽北陸と近畿で25メートル ▽中国地方と四国で23メートル ▽北海道と東北、九州北部で20メートル、 ▽関東甲信と東海で18メートルと予想され、 最大瞬間風速は30メートルから35メートルに達する見込みです。 海上は広い範囲で大しけやしけとなるほか、今は潮位が高い大潮の時期となっていて、西日本の海岸付近の低い土地では沿岸の施設に重大な災害のおそれがあります。 気象庁は、西日本を中心に土砂災害や低い土地の浸水、川の氾濫に厳重な警戒を続けるとともに暴風や高波、それに高潮に警戒するよう呼びかけています。 安全な場所に避難をしている人は避難を続けるとと…

東京オリンピック閉会式【随時更新】17日間の大会に幕8月8日 21時49分

新型コロナウイルスの影響で、1年の延期を経て開催された東京オリンピックは、午後8時からメインスタジアムの国立競技場で閉会式が行われ、17日間にわたる大会が幕を降ろします。 閉会式の経過を随時更新でお伝えします。

午後9時42分
国歌「ラ・マルセイエーズ」が流れる中、フランス国旗が掲揚されました。

午後9時40分
次の開催都市にオリンピックの旗を引き継ぐ「フラッグハンドオーバーセレモニー」が行われました。東京都の小池百合子知事からIOCのバッハ会長を経て、パリ…

サッカー五輪代表 林大地 ベルギー1部 シントトロイデン移籍へ8月8日 21時48分

東京オリンピックの日本代表としても活躍したサッカーJ1・サガン鳥栖のフォワード林大地選手が、ベルギー1部リーグのチームに完全移籍することになりました。
発表によりますと、サガン鳥栖のフォワード林大地選手は、ベルギー1部リーグのシントトロイデンに完全移籍することで両チームが基本合意したということです。 林選手は大阪出身の24歳。 大阪体育大学を経てサガン鳥栖にプロ入りし、J1のリーグ戦52試合に出場して14得点をあげています。 積極的にゴールに向かう闘志あふれるプレーが持ち味のストライカーで、ディフェンスの裏に抜け出す動きを得意とする一方、ポストプレーでのボールキ…