令和にリメイクしてほしい名作ゲームは? 3位ゼノギアス、2位天地創造、1位は…【アンケ結果発表】

友達と遊んだり、物語に感動したり、ゲームは様々な思い出や記憶を与えてくれます。幼少期に時間を忘れてプレイしたあのゲームも、現代の操作性やグラフィックに慣れてしまっていると険しく感じてしまうかもしれません。当時は想像で補っていたドット絵やポリゴンも、現代の美麗なグラフィックや声優さんの演技によって美しく蘇ることもあります。 また、プレイしたことがないけれど、遊んでみたいという名作タイトルはありませんか?今ではハードの入手が困難だったり、プレミア化していたり、開発会社の倒産などによって遊ぶことが難しいタイトルもあるでしょう。今回のアンケートでは、そんな「令和にリメイクしてほしい名作ゲーム」を募…

アナタが挫折したゲームタイトルは?心を折ったのは怖さ?難しさ?それとも操作性?【アンケート】

どうしても先に進むことができず、クリアすることなく投げ出してしまったゲームたち。誰でも一度は経験があるでしょう。今回は「あなたが挫折したゲームタイトルは?」というお題でアンケートを実施します! 何度立ち向かっても勝てる気がしない敵、糸口のつかめない謎解き、どうしても慣れない操作性、ゲームを堪能する前に挫折してしまう理由は様々です。「そういえばあれっきり遊んでないな」という作品を教えてください!なお、筆者は初めて遊んだFPS『バトルフィールド バッド カンパニー2』の寒さを凌ぎながら先に進むシーンで投げ出しましたが、最近プレイし直したらあっさりクリアできました。 アンケートが表示され…

令和にリメイクしてほしい名作ゲームは?あの素晴らしい思い出をもう一度!【アンケート】

現代の技術で、思い出さえも美しく呼び起こすリメイク作品。今回は「令和にリメイクしてほしい名作ゲームは?」をテーマにアンケートを実施します! 友達と遊んだり、物語に感動したり、ゲームは様々な思い出や記憶を与えてくれます。幼少期に時間を忘れてプレイしたあのゲームも、現代の操作性やグラフィックに慣れてしまっていると険しく感じてしまうかもしれません。当時は想像で補っていたドット絵やポリゴンも、現代の美麗なグラフィックや声優さんの演技によって美しく蘇ることもあります。 また、プレイしたことがないけれど、遊んでみたいという名作タイトルはありませんか?今ではハードの入手が困難だったり、プレミア化…

画像で見る『VALORANT』新マップ「フラクチャー」。DUALITY(二重性)を感じさせる廃墟で何が起こったのか【先行レポ】

[embedded content] 『VALORANT』はライアットゲームズが手掛ける5 v 5のタクティカルFPSです。9月10日に迫った世界大会「VALORANT Champions Tour Masters ベルリン」の開催や、数え切れないほどのコミュニティ大会によって大きな盛り上がりを見せています。 そんなホットな本作に、新マップ「フラクチャー」がパッチ3.05にて追加されることが発表されました。このマップは『VALORANT』の世界観が持つDUALITY(二重性)を感じさせるエッセンスが随所に散りばめられているだけでなく、これまで実装されてきたマップとも一味違う独特の構造を持…