ボルボが新型電動SUVに自律走行機能を搭載、LuminarやZenseactと提携

 Volvo Carsは米国時間1月5日、LiDAR企業のLuminarおよび自律走行(AD)ソフトウェア子会社のZenseactと協力して、次世代の完全電気自動車にAD機能を導入するとCESで発表した。「Ride Pilot」と命名したこの機能を、2022年後半に公開予定の電動SUVにアドオンサブスクリプションとして導入することを目指す。 Read More

Uberからスピンアウトした歩道走行ロボットServe Roboticsが約15億円獲得

 Uber傘下のPostmatesから3月にスピンアウトした自動運転によるサイドウォークデリバリー(宅配)会社のServe Roboticsが、拡張シードラウンドを1300万ドル(約15億円)で完了した。得た資金で、成長に向け歩道走行ロボットを増産し、新たな顧客層や地域への拡大計画を加速する。 Read More

カナダのオンライン中古車購入プラットフォームClutchが事業拡大へ約91億円調達

 Clutchは、近年市場に登場した数少ないオンラインカーディーラーの1つだ。オンラインカーディーラー各社は注力する地域を抱える。米国ではCarvanaとVroomが、英国ではCazooが、メキシコではKavakが、それぞれ最大のプレイヤーとなっている。 Read More

フォックスコンがLordstownのオハイオ工場を約262億円で買収

 電動小型トラックメーカーのLordstown Motorsは、オハイオ州ローズタウンにある広さ620万平方フィート(約57万平方メートル)の工場を、AppleのiPhoneの製造で知られる台湾のハードウェアメーカーFoxconnに正式に売却した。 Read More

グッドイヤーとポルシェ投資部門が自動車が道路を「感じる」ようにするバーチャルセンシングTactile Mobilityに戦略的投資

 イスラエルのスタートアップであるTactile Mobilityは、既存の車両センサーデータを利用して、自動車が道路を「感じる」ことを可能にし、クラウド・プラットフォームを介して自動車と道路の両方に関する情報を提供している。同社は10月27日、2700万ドル(約30億円)のシリーズCを発表した。 Read More

現代自動車が独自の半導体チップ開発を計画、世界的不足対策で

 Hyundai Motor(現代自動車)のグローバルCOOであるホセ・ムニョス氏によると、同社は半導体メーカーへの依存度を下げるため、独自の半導体チップ開発計画を発表する。 Read More

Uber Eatsが最寄りのピックアップ飲食店を探せる新マップ機能を導入

 Uber Eatsは、ユーザーが周辺のレストランや店を検索できるようにするピックアップマップ機能をアプリに新たに追加する。マップはユーザー向けにローカライズされ、これによりユーザーは言葉や絵文字を入力してどんな店が近くにあるのか、現在地から店舗までの正確な距離などを確認できる。 Read More

GMがシボレー・ボルトEVの生産停止を10月中旬まで延長

 General Motorsは、オリオン組立工場の操業停止を少なくとも10月中旬まで延長する。先日発表したシボレー・ボルトEVおよびEUVの安全性のためのリコールに関連したバッテリーパックの不足によるものだ。 Read More