ソースネクストが AutoMemo S 発表、自動で文字起こしする名刺サイズの録音機

翻訳機の「POCKETALK」で大ヒットを飛ばしたソースネクストが2021年12月9日、録音した音声を文字化するAIボイスレコーダー「AutoMemo S 」を発表、2022年1月21日に発売します。

非対面オーダーがブルーボトルコーヒーでも実現。AIカフェロボット技術活用

非対面オーダーがブルーボトルコーヒーでも可能になります──。ブルーボトルコーヒージャパンとNew Innovationsが協業し、2021年12月8日に発表したのは、東京渋谷にあるお店でオーダーから受け取りまでを非対面で行える……

電動キックボードもワイヤレス充電OKに。機体コスト減や燃費向上などを狙う

近年、Luupをはじめとする電動キックボードのシェアリングサービスが海外だけでなく日本でも都市部を中心に展開されています。ラストワンマイルを担う存在として関心が集まる一方で、充電池の大容量化や人の巡回による充電池の交換などによる、機体コストの高価格化や人件費の増加が課題とされています…

一部の旧 G’zOne ケータイ → 新型 TYPE-XX への変更は無料。auの太っ腹な3Gとりかえ割

高耐久が売りのタフネスケータイ「G’zOne TYPE-XX」。その販売元であるKDDIが条件を達成すればG’zOne TYPE-XXの機種代金がタダ=無料になると案内しています…

令和に帰ってきたG’zOneケータイをレビュー 実機に触れたらスマホ版が欲しくなった

G’zOneシリーズの20周年を記念した4G対応のタフネスケータイ「G’zOne TYPE-XX」が2021年12月10日に発売されます。価格は5万2800円。販路はauショップ、家電量販店などのau取扱店、 au Online Shop 。実機をお借りできたのでレビューをお届けします…

完全受注生産の AirPods Max 専用ケースがSimplismから。トリニティが100個限定で発売

スマートフォンやタブレットなどのアクセサリーを手掛けるトリニティ(埼玉県新座市)は2021年11月17日、完全受注生産の AirPods Max 専用ケースを発表しました。トリニティオンラインストアでのみ取り扱います。受注期間は本日11月17日から12月10日12時まで。1月下旬に発送する、としています……

M1 Pro 搭載 MacBook Pro と、空間オーディオ対応 Logic Pro は最高の作曲環境

Appleの音楽制作ソフトLogicといえば、かつて5〜6万円程度で “箱売り”されていたのが当たり前。その後ソフトウェアへと切り替わり、徐々に高機能化しました。学生のころ、筆者の周りには「作曲はできないけど興味本位で Logic Pro だけ買って使ってみた」という知人が意外といて、驚いたのをいまでも覚えています……

光りながら飛行する「羽根のないドローン」、ドコモが2021年内に商用化 空間演出や空撮向け

NTTドコモが光りながら飛行する「羽根のないドローン」の新型機体を開発しました。イベントや商業施設の空間演出などでの活用を想定しており、2021 年度内の商用化をめざす、としています……

ソニーのVRゴーグル Xperia View 、ドコモが19日に販売開始 1万円のキャッシュバックも

ソニー製スマートフォン「Xperia 1 III」または「Xperia 1 II」を差し込んで使うVRヘッドセット「Xperia View」。NTTドコモが2021年11月19に販売を開始すると発表しました…

767円の5000mAhモバイルバッテリー、ゲオショップと公式通販で販売

ゲオホールディングスのグループ会社、ゲオストアが「5000mAh モバイルバッテリー (GH-BTV50-BK/WH) 」を全国のゲオショップ955 店舗と公式サイトにて順次販売します。税込みの価格は767円…