Meta、Facebook Liveのクリエイター向けに多数の新機能と発見ツールを提供

 Metaは米国時間12月9日、Facebook Liveの数多くのアップデートを発表した。クリエイターがライブ放送中にファンと交流できるようにするもので「Poll」などの新機能「Live With」機能による4人での共同放送のサポート、新しいコメント機能などが追加される。 Read More

SpotifyがFindawayを買収、オーディオブックに進出

 Spotifyは、音楽以外の分野にも進出するため、数億ドル(数百億円)を投じてポッドキャスト事業を強化してきた。そこで、オーディオの別の形態に狙いを定め、デジタルオーディオブック配信会社であるFindawayを買収した。 Read More

アマゾンがAlexaを病院や高齢者施設に導入、Alexaで家族の呼び出しやニュースの確認などが可能に

 Amazonは既にホテルや集合住宅などの分野をターゲットに含めていたが、10月25日、医療機関や高齢者施設向けに新しいソリューションを展開すると発表した。このソリューションは、Alexa Smart… Read More

グーグルがPlayストアの一部手数料をさらに引き下げ、サブスクアプリは15%に、メディアアプリは10%に

 Googleは米国時間10月21日、Google Playストアで提供されているすべてのサブスクリプション型アプリの手数料を引き下げると発表した。同社は以前、Appleにならい、開発者の収益の100万ドル(約1億1400万円)までは、手数料を30%から15%に引き下げていた。 Read More

グーグルが「電話」をより快適に、待ち時間表示や音声ガイダンスの番号体系表示などの機能を追加

 Googleは、米国時間10月19日に発表した新しいスマートフォン「Pixel 6」と合わせて、デバイスの最も基本的な機能の1つだが見過ごされがちな、電話をかける機能を再びアップグレードした。 Read More

アップルがApp Storeの「問題を報告」リンク復活、不正行為対策への協力を呼びかけ

 Appleは数年前、App Storeからユーザーフレンドリーな「問題を報告」ボタンを削除したが、それはあだとなったのかもしれない。新たな報告によると、上位アプリの多くが詐欺であり、消費者に数百万ドル(数億円)の損害を与えている。Appleはこの状況について議会から質問を受けたこともある。 Read More

技術面接プラットフォーム「Byteboard」がGoogleの社内研究開発ラボArea 120からスピンアウト

 Byteboardは、Googleの社内研究開発ラボ「Area 120」で生まれ、CEOのサルグン・カー氏が率いてきた。今回の動きにより、ByteboardはArea 120のプロジェクトとしては初めて、Googleの外に出て独立した会社となる。 Read More

Netflixがポーランド、イタリア、スペインにて会員限定でモバイルゲーム3作品を新たに提供

 Netflixは、欧州のいくつかのマーケットで会員だけが利用できるゲーム3作品を投入し、モバイルゲーム促進にさらに注力している。。同社はポーランドでこのほど、初の会員専用モバイルゲームの販促をAndroidアプリ内で始めていた。 Read More

第3四半期の全世界のアプリダウンロード数は360億回、支出額約3.8兆円でともに過去最多に

 アプリ経済に関する新たな予測では、第3四半期にアプリとゲームに費やされる額は過去最多となることが見込まれている。App Annieは、世界の消費者が同四半期にアプリとゲームに前年同期比20%増の340億ドル(約3兆7650億円)を費やすと推定している。 Read More

Instagramがお気に入りアカウントの投稿を見逃さない新機能「Favorites」を開発中

 Instagram は、ユーザーが自分のフィードで頻繁に目にしたいような投稿をする特定アカウント選べるようにする「Favorites」という新機能を開発中であることを認めた。 Read More