こんにちは、コンサル部@大阪オフィスのTodaです。 トレンドマイクロ社が提供しているCloud Oneを弊社契約のAWSアカウントにてSPPOライセンスにてご利用頂くことができるようになっています。 SPPOライセンス […]…
SESでバウンスメールを確認する方法をいくつか試してみた
こんにちは、コンサル部@大阪オフィスのTodaです。 Amazon Simple Email Service(以降SES)は任意のアプリケーションからメール配信をする際、おすすめのサービスになります。 メール配信はエンド […]…
CloudOneのユーザ管理にて役割(Role)の設定ができるようになっていたので試してみた
こんにちは、コンサル部@大阪オフィスのTodaです。 CloudOneにはサーバ保護に必要な機能が複数あり、ダッシュボードにて機能を選択してご利用頂きます。 今回、利用ユーザ毎、API毎に役割設定をすることで利用機能が指 […]…
MacのQuickTime Playerのみを利用してピクチャー・イン・ピクチャーで動画撮影する方法について
こんにちは、コンサル部@大阪オフィスのTodaです。 リモートワークになってからお客様への説明はMeetやZoom,社内への説明は動画録画による説明が多くなっています。 MeetやZoomの場合は画面共有をした場合、共有 […]…
Aqua NanoEnforcerを利用してLambdaのランタイム保護を利用してみる
こんにちは、コンサル部@大阪オフィスのTodaです。 aqua社が提供しているAqua Enterpriseを試す機会がありましたので内容について色々まとめています。 今回はAqua NanoEnforcerを利用してL […]
Amazon CloudWatch Syntheticsのリンク切れチェッカーを試してみた
こんにちは、コンサル部@大阪オフィスのTodaです。 Amazon CloudWatch Syntheticsのリンク切れチェッカーを操作する機会がありましたので、紹介させていただきます。 利用した感想 スクレイピングを […]…
Google Apps Scriptを利用してWeb APIを取得する方法を試してみた
こんにちは、コンサル部@大阪オフィスのTodaです。 CloudOneやaqua、mackerelなどWebサービスには情報の取得、登録、変更、削除を外部ツールでおこなえるようにWeb APIが用意されている事が多くあり […]…
Aqua Enterprise版の主要なコンポーネントについてまとめてみた
こんにちは、コンサル部@大阪オフィスのTodaです。 aqua社が提供しているAqua Platform の Enterprise版 を試す機会がありましたので内容について色々まとめています。 今回は主要なコンポーネント […]…
Aqua を使ってLambdaプログラム内の脆弱性と機密情報(アクセスキーや秘密鍵)のチェックをしてみた
こんにちは、コンサル部@大阪オフィスのTodaです。 aqua社が提供しているAqua Platform の Enterprise版 を試す機会がありましたので検証環境向けのセットアップをおこない手順をまとめました。 今 […]…
Aqua Platform を試すためDockerを利用してセットアップしてみた
こんにちは、コンサル部@大阪オフィスのTodaです。 aqua社が提供しているAqua Platform の Enterprise版 を試す機会がありましたので検証環境向けのセットアップをおこない手順をまとめました。 A […]…