続きを読む
「SilverStone SUGO 16」が発売。275mmのグラボに対応
容積13Lのコンパクトサイズながら120mm簡易水冷CPUクーラーや最長275mm&2スロット占有フルサイズグラフィックボードに対応するMini-ITX対応PCケース「SilverStone SUGO 16」が11月26日発売
「Super Flower LEADEX VI PLATINUM PRO」が発売
プラグインコネクタを共通化したSUPER CONNECTORを採用し、Platinum認証を取得かつ850W/1000Wの電源ユニット「Super Flower LEADEX VI PLATINUM PRO」が12月3日発売
「GIGABYTE Z690 AERO G」が発売。VisionLinkに対応
70A対応Dr. MOSで構成される19フェーズの超堅牢VRM電源を搭載し、液晶ペンタブレットをケーブル1本で使用可能なVisionLinkに対応したクリエイター向けモデル「GIGABYTE Z690 AERO G」が発売
「GIGABYTE Z690 AERO D」が発売。VisionLinkに対応
液晶ペンタブレットをケーブル1本で使用可能なVisionLinkに対応したThunderbolt4ポートを搭載するクリエイター向けモデル「GIGABYTE Z690 AERO D」が発売
「ASRock Z690 Taichi」が発売。歯車回転ギミックも採用!
105A対応Dr. MOSで構成される20フェーズの超堅牢なVRM電源や2基のThunderbolt4対応USB Type-Cポートを搭載するハイエンドモデル「ASRock Z690 Taichi」が11月26日発売
「ASUS ROG STRIX Z690-I GAMING WIFI」がj発売
Mini-ITXサイズながら105A対応Dr. MOSで構成される11フェーズの堅牢なVRM電源を搭載し、USB Type-Cポート×2はThunderbolt4に対応する「ASUS ROG STRIX Z690-I GAMING WIFI」が11月26日発売
「ASUS ROG MAXIMUS Z690 EXTREME」が発売
105A対応Dr. MOSで構成される25フェーズの超堅牢VRM電源を搭載し、Thunderbolt4対応USB Type-Cポートや10Gb LANを標準搭載する最上位フラッグシップモデル「ASUS ROG MAXIMUS Z690 EXTREME」が11月26日発売
「ASUS ROG MAXIMUS Z690 APEX」が発売
105A対応Dr. MOSで構成される24フェーズの超堅牢VRM電源を搭載、メモリOC耐性を重視してメモリスロットが2基だけのOC特化モデル「ASUS ROG MAXIMUS Z690 APEX」が11月26日発売