【レシピ】香り豊かな「新生姜」を使った初夏の炊き込みご飯(トウモロコシ、桜えび)

新生姜が市場に並びはじめました。 この時期、わが家では保存食として毎年甘酢漬け(自家製ガリ)や佃煮をつくることが定番ですが、ご飯と一緒に炊きこんでいただくのもなかなか捨てがたいメニューです。 今日は食材そのものの美味しさ […]…

【レシピ】柿入り黒酢豚 ジューシーでコクが効いた秋の薬膳酢豚

料理研究家のパン・ウェイさんのレシピで、秋にぴったりの「柿入り黒酢豚」をつくってみました。 和歌山では特産の柿酢を使った酢豚があるそうですが、パイナップルを使った酢豚よりもさっぱりしていて、甘い酢豚が苦手の方にぜひつくっ […]…

【レシピ】カジキとしめじのトマト蒸し煮 ブライン液を使ってしっとりジューシーに仕上げる

淡泊ながらもしっかりと脂ののったカジキは、くせがなく、和洋中さまざまなジャンルの料理に使える食材です。 今日は料理研究家の上田淳子さんのレシピをベースに、カジキをトマトベースのソースで煮込んでみました。 カジキの身をしっ […]…

【レシピ】ホットプレートでつくる、小江戸川越の出汁を使ったソース焼きそば(あさイチ)

小江戸川越で「太麺やきそば・まことや」を営む手島さんが、子供の頃に慣れ親しんだ屋台のやきそばを復活。 思い出の味を家庭でもつくりやすいレシピで紹介されていたので、新しく購入したホットプレートで早速つくってみました。 ポイ […]…

【レシピ】冷凍うどんで「スパイシー坦々カレーうどん」(魯珈店主齋藤絵里さん)

冷凍庫に常備している「冷凍うどん」を使って、ランチにぴったりなカフェ風カレーうどんをつくってみませんか? 今日はスパイスの女王で有名な魯珈店主齋藤絵里さんのレシピより、「スパイシー担々カレーうどん」を。 おいしさのポイン […]…