国内・海外ともにビジネス客はかつての水準まで戻らないだろう。逆に今回のコロナ禍を通じて、旅行だけはなくならないことを確信した人は少なくないはずだ。航空会社は今後、これまで以上に観光・レジャー需要に重点を置いた戦略にシフトする必要がある。…
ANAウミガメ飛行機の遊覧が超人気、「ファーストクラス5万円」は高いか安いか – コロナ後のエアライン
全日本空輸(ANA)では成田~ホノルル線に2機投入されている総2階建て飛行機エアバスA380型機「FLYING HONU」を活用した遊覧飛行が2020年8月以降、大ヒットになっている。第1回の価格は、ファーストクラスで5万円。割高なのか割安なのかという議論もあるが、回を重ねても人気は続き、21年春の回はファーストクラスで10万円になった。…
スターフライヤーの「プラネタリウム」遊覧飛行が1人2万円でも大成功したワケ – コロナ後のエアライン
コロナ禍のなか、世界的にブームになっているのが、出発した空港にそのまま戻ってくる遊覧フライトだ。なかでもきわめて完成度が高かったのが、北九州空港を拠点とするスターフライヤーが運航した「Starlight Flight Produced by MEGASTAR」である。…
ANAが「マイル会員」活用事業を強化、半数が世帯年収1000万円超の優良顧客! – コロナ後のエアライン
ANAホールディングスは事業構造改革の発表の場で、「プラットフォームビジネス」の強化を打ちだした。「ANAマイレージクラブ」の会員を活用し、マイレージ会員が日常的に利用するであろうサービスに参画し、結びつきを強化することによって飛行機に乗らない日常生活でもANAと関係を持ってもらうことをめざしたものである。…
JALがCA派遣で地方創成に貢献、国内最大のホスピタリティ企業ぶり – コロナ後のエアライン
JALでは出向以外にも、客室乗務員が機内以外の新たなフィールドで活躍している。なかでも「ふるさとアンバサダー」と「ふるさと応援隊」は特徴的だ。客室乗務員を出身地などゆかりのある地方に派遣し、地域PRを行うほか、全国の観光地のイベントの手伝いや特産品のPRなどにかかわる。…
JALのCAが出向先で大絶賛、本職の社員を凌ぐ「接客スキル」とは – コロナ後のエアライン
海外の航空会社ではコロナ禍にともない従業員を解雇する事例が珍しくない。一方、日本では新卒採用の見送りや給与のカット、外部出向などで雇用を維持し、解雇しない方針を経営者は表明している。日本航空(JAL)の客室乗務員が出向しているコールセンターを取材した。…