苦手意識を持つ医師が多い心不全だが、患者数が急増する現在においては、非専門医であっても診療に当たる機会は少なくない。実際、2021年12月に日経メディカルが行った心不全に関する調査では、心不全診療の経験があると回答した医師のうち約9割が非循環器内科医だった(関連記事:「薬剤開始前にHFpEF……
清潔手術の手術部位感染予防に最適な消毒薬は? (日経BP)
清潔手術において手術部位感染(SSI)リスクを最も低減させる皮膚消毒薬は、4~5%クロルヘキシジングルコン酸塩含有アルコール製剤であることが、英国およびスイスの研究者らが実施したネットワークメタアナリシスで明らかになった。この研究結果はAnnals of Surgery誌12月号オンライン版に掲載された……
敗血症ガイドライン「SSCG2021」の全93推奨を読む (日経BP)
2021年10月2日、国際的な敗血症ガイドライン「Surviving sepsis campaign: international guidelines for management of sepsis and septic shock 2021」が発表された。このガイドラインは、93の推奨からなっている。敗血症の定義が変わった前回(2016 年)の改訂ほど大きな変更はないものの、病態の解……
保健所の負担軽減に舵を切る都のコロナ施策 (日経BP)
東京都は、新型コロナ感染症(COVID-19)の次の波に備えて、保健所の負担を減らす方向の政策を打ち出している。1つは、重症化予防のための中和抗体の投与に関するもので、投与を希望する感染者が保健所を介さずに、「東京都中和抗体薬治療コールセンター」に電話することで投与の予約ができるようにし……
2022年度の専攻医は内科、小児科、外科などで減少傾向 (日経BP)
日本専門医機構は2021年12月20日、定例の記者会見を実施。2022年4月から研修を開始する専攻医について、1次募集で採用されたのは8658人、2次募集での登録者数は678人になり、内科や小児科などで減少傾向にあると発表した。また、内科専門医が総合診療専門医取得を目指す場合のダブルボード制度の詳細を……
褒めても響かない「褒められベタ」を褒めるコツ (日経BP)
世の中には「褒め上手」な人がいる一方で、「褒めるのが下手」な人がいますよね。認識されることは少ないようですが、「褒められるのが上手」な人もいると思いますし、「褒められるのが下手」な人もいるはずです。 その中で、今回は「褒められ下手」な人に焦点を当てて、「褒められ下手」を褒めるコツ……
【入賞作】医療に関する 言葉にしないと伝わらないこと(医師視点エピソード) (日経BP)
横浜市が医療広報の一環として2019年から実施している漫画コンテスト。今回が3回目の開催。医療現場の日常的な出来事や話題を、医師、看護師、患者など、それぞれの視点からエピソード化し、それらを原案とした漫画作品を募集する。受賞作品は、広くインターネット上で公開される。応募された漫画を通……
SARS-CoV-2再感染者は重症化リスクが低い (日経BP)
カタールWeill Cornell Medicine-QatarのLaith J. Abu-Raddad氏らは、パンデミック当初から同国民の感染状況を記録しているデータベースを利用して、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に再感染した患者が重症化するリスクを調べ、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による入院、ICU入院、死亡のリス……
ライト兄弟の有人飛行に男泣き、作りかけの飛行機たたき壊した「日本飛行機の父」 (読売新聞)
1891年(明治24年)4月29日、香川県丸亀市の練兵場で国内で初めて、ゴム動力付きの模型飛行機を約10メートル飛ばすことに成功した愛媛県八幡浜市出身の二宮 忠八(ちゅうはち) (1866~1936年)は、「日本飛行機の父」と呼ばれる。ライト兄弟が有人飛行を成し遂げた1903年より12年早い。有人飛行機を……
ジャンク楽器を操るハードオフ店員 YouTubeでブレーク (朝日新聞)
永田さんが公開した動画。「X JAPAN」の曲を1人で演奏して歌っている [PR] 福岡県久留米市で中古品店長を務める永田雄介さん(33)が『ハードオフ店員がジャンク品で○○○を演奏』と題した動画を次々と公開。ブレーク中だ。 11月に「X JAPAN」のカバー曲を披露すると、YOSHIKIさんも「Wow!」と驚きの……