SDGsと連携した7つのテーマが設定された社会課題に関する解決を提案するグローバル課題に取り組む起業家のための世界最大規模のスタートアップ・コンテスト「XTC(Extreme Tech Challenge)」。今回は、2021年4月14日に開催された日本予選「XTC JAPAN COMPETITION 2021」を紹介。…
コードを書かずに仮説検証できる「Pocone(ポコン)」提供開始
オプトインキュベートは、コードを書かずに最短1日から仮説検証(PoC)をスタートできるSaaS「Pocone(ポコン)」において、マッチング・シェアリング型サービスに対応したテンプレートの提供を開始した。 …
実質0円のテイクアウトカップ「CIRCLE CUP」
合同会社ブルドーザーは7月20日、テイクアウト用リターナブルカップ「CIRCLE CUP(サークルカップ)」を活用したパートナーシップ型リユース事業を開始した。
AIがバナーデザインを自動生成する「Viewst」日本上陸
ロシア人創業者によるAIスタートアップ企業Viewstは7月27日、日本市場の上陸に伴い日本語版のランディングページを公開した。
農業IoT用ソーラー型ゲートウェイ「AgriPalette NEXT」 の販売開始
Momoは7月21日、ソーラー型ゲートウェイ「AgriPalette NEXT」の販売を開始した。
500円・15分の収録で、自分の声をAIが音声合成化する「CoeFont CLOUD」
CoeFontCLOUDは、声を手軽かつ表現力豊かな「フォント」のようにする、というコンセプトのAI音声合成プラットフォームである。
アイデアを具現化し思考を拡張させるプロトタイピングツール「VIVIWARE Cell」
VIVIWAREは、アイデアを具現化し思考を拡張させるプロトタイピングツール「VIVIWARE Cell」の出荷を開始すると発表した。
代理店営業管理クラウドサービスが重視するProduct Partner Fitとは
社外の営業力を活用する代理店営業管理・支援を行なうためのクラウドサービス「PartnerSuccess」の開発・販売を行なっているパートナーサクセス代表取締役の永田 雅裕氏に話を伺った。
注文から会計までスマホで完了、店内モバイルオーダー「トレタO/X」
トレタは飲食店向け店内モバイルオーダー「トレタO/X」(トレタオーエックス)を提供開始した。
企業や店舗のLINE公式アカウントで顧客とのコミュニケーション・集客・プロモーションをサポート「いろいろらいん」
いろいろは企業や店舗のLINE公式アカウントで顧客とのコミュニケーション・集客・プロモーションをサポートするサービス「いろいろらいん」をリリースした。