5気圧防水やGPS機能などを搭載したスマートバンド「HUAWEI Band 2 Pro」がアキバ店頭でセール中。取り扱っているのはイオシス アキバ中央通店などのイオシス各店で、店頭価格は5980円だ。
第7世代Core i5搭載でドコモ3G対応!? HPの高性能2-in-1タブが3万9800円
ドコモ3G通信に対応したHP製の2-in-1 Windowsタブレット「Elite x2 1012 G2(1PX79PA#ABJ)」がイオシス アキバ路地裏店に入荷。状態良好な中古品が3万9800円で販売されている。
楽天モバイル、アプリ不要の通話定額オプション開始 1回10分までで月1100円
楽天モバイルは、「Rakuten UN-LIMIT VI」のオプションとして「10分(標準)通話かけ放題」を追加したことを発表した。
Redmi Note 10 JEのベースモデル、シャオミ「Redmi Note 10 5G」はそつなく使える1台
次々と低価格なスマートフォンを展開するシャオミ。日本でも8月にauから「Redmi Note 10 JE」が発売された。そのベースモデル「Redmi Note 10」をレビューする。
なぜPayPayは一人勝ちできたのか
PayPayが10月から手数料の有料化に踏み切る。業界シェアでトップをひた走る同社だがほかの業者とは異なる理由がある。
グーグルスマホの新低価格モデル「Pixel 5a (5G)」は何が変わったのか?
グーグルが新たに投入した「Pixel 5a(5G)」は、現行の上位モデル「Pixel 5」の低価格版という位置付けながら、機能・性能面に大きな差はなく、オトク度合いの非常に高いモデルとなっている。…
4万円台で防水&おサイフ、カメラにゲームに安全安心の欲張りスマホ「OPPO Reno5 A」
5Gサービスが本格的に開始されてから2年目。新たに発売されるスマホは、ほとんどが5G対応になり、最近は性能と価格のバランスがよいミッドレンジモデルが人気を集めている。なかでも、ひときわ注目度が高いのが「OPPO Reno5 A」だ。…
展示が始まった「Galaxy Z Fold3 5G」のディスプレー埋め込みカメラを早速チェック!
サムスン電子のこの秋冬のフラッグシップモデルとして、2種類の折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Fold3 5G」と「Galaxy Z Flip3 5G」がグローバル市場でまもなく発売となります。
これが日本未上陸OnePlusのミドルハイだ! 「Nord 2 5G」は400ドル台の価格以上の実力
今回紹介する「OnePlus Nord 2 5G」はチップセットにMediaTekの上位モデルを採用、5000万画素カメラを搭載するミドルハイレンジモデルだ。
PayPay手数料「有料化」店離れ防げるか
PayPayがついに中小店舗向けの手数料を有料化。ただし手数料は業界最低水準で、つなぎとめ施策も打ち出している。