田中刑事(国際学園)が「エヴァンゲリオン初号機」になった。 試合でのお披露目となった新SP「シン・エヴァンゲリオン劇場版」。大好きな人気アニメの世界観を、アニメに登場するエヴァンゲリオン初号機をイメージした衣装を身に着け、氷上に表現して……
田中刑事SP6位、山本草太7位、ネーサン・チェン首位 GPスケートカナダ
2大会連続五輪出場が懸かる田中刑事(国際学園)はSP78・83点で6位から31日のフリーで表彰台を狙う。 9月に行われた中部選手権で2連覇した山本草太(中京大)は同78・78点で7位だった。 第1戦スケートアメリカで3位だったネーサン・……
島田高志郎が首位発進 連続3回転&3A成功、スピン最高レベル4で地力
18年ジュニアグランプリ(GP)ファイナル3位の島田高志郎(20=木下グループ)が首位発進した。2位に15・32点差をつける78・79点を記録。冒頭の4回転サルコーは3回転になったが、ルッツ-トーループの連続3回転や、演技後半のトリプル……
本田真凜、前戦から衣装変え黒ベースでシックに演技 SP8位発進
16年世界ジュニア選手権女王の本田真凜(20=JAL)が50・37点の8位で発進した。 今月上旬の東京選手権から衣装を変え、黒ベースでシックに今季SP「アサシンズ・タンゴ(映画『Mr.&Mrs.スミス』から)」を演舞。冒頭から3回転ルー……
青木祐奈SP首位発進、2位松原星、3位川畑和愛、本田真凜8位 東日本
左足首骨折から復帰して2シーズン目の青木祐奈(日大)が首位発進した。2位は松原星(明大)で3位には川畑和愛(早大)が入った。 本田真凜(JAL)は8位で31日午後のフリーへ進んだ。 上位5傑と主な選手の成績は以下の通り。 ▼1位 青木祐……
川畑和愛SP3位「フリーではノーミスしたい」ジャンプ安定せず反省
19年全日本選手権3位の川畑和愛(19=早大)が56・55点の3位で出た。 冒頭の3回転ルッツは高く決めたが、2連続の2本目が2回転トーループに。続くダブルアクセル(2回転半)は成功も、最後の3回転ループ予定が1回転になるなどジャンプが……
三浦佳生 冒頭の連続ジャンプなど成功し男子SP首位発進 東日本選手権
昨年の全日本ジュニア選手権2位の三浦佳生(16=東京・目黒日大高)が78・02点で首位発進した。 ビバルディ四季より「冬」を演じ、冒頭の3回転ルッツ-3回転トーループ、3回転フリップ、トリプルアクセル(3回転半)と全てのジャンプを成功。……
本田真凜SP50・37点で8位「フリーでどれだけ順位を上げられるか」
16年世界ジュニア選手権女王の本田真凜(20=JAL)が50・37点の8位でフリーに進んだ。 今月上旬の東京選手権から衣装を替え、黒ベースでシックに今季SP「アサシンズ・タンゴ(映画『Mr.&Mrs.スミス』から)」を演舞。冒頭は3回転……
高橋大輔 プーマとコラボ、初監修したアパレルやバッグ11月5日から発売
プーマジャパンは26日、契約アスリートであるフィギュアスケート・アイスダンスの高橋大輔(35=関大KFSC)と初めてコラボレーションし、高橋が初監修したアパレルやバッグを「DAISUKE TAKAHASHI COLLECTION」として……
コストルナヤらビザ受け取り、フィギュア最強ロシア勢はカナダ遠征が可能に
フィギュアスケートのロシア代表選手団が、グランプリ(GP)シリーズ第2戦のスケートカナダ(29~31日、バンクーバー)出場に向けたビザが発給されず出国できない状況に陥っていた問題で、同国連盟は25日、カナダのビザ付きパスポートを全員が受……