Ledgerが暗号資産デビットカードを発表

 Ledgerは、暗号資産ウォレットに直接接続するデビットカードの開発に取り組んでいる最新の暗号資産企業だ。同社は「Ledger Op3n」カンファレンスで「Crypto Life」カードと呼ばれる独自のデビットカードを発行する計画を明らかにした。 Read More

インドのレイヤー2ブロックチェーン「Polygon」への投資をVCが検討中

 Sequoia Capital India、Steadview Capitalをはじめとする数多くの投資家が、Ethereum互換ブロックチェーンネットワークを構築、接続するためのフレームワークを運営するPolygonへのトークン購入を通じた出資を検討している、と本件に詳しい3つの筋から情報を得た。 Read More

フェイスブックの暗号化部門責任者デビッド・マーカス氏が年内に退任

 Facebookの親会社Metaは、暗号化を率いる幹部を年内に失うことになった。暗号化ユニットNoviの責任者で、以前は同社のMessengerユニットを舵取りしていたデビッド・マーカス氏は、2021年中に会社を去ることを米国時間12月1日に発表した。 Read More

インドが高利益を約束する無責任な暗号資産の広告禁止を検討

 インドのナレンドラ・モディ首相と複数の関係者が現地時間11月13日に行った会議の概要をまとめたメモによると、インド政府は、顧客にかなりの利益を約束し、そのような取引の不安定な性質について透明性を持たない暗号資産取引所による広告を禁止すべきだと「強く感じている」という。 Read More

【コラム】イーサリアムはプライバシーの基準も変える

 イーサリアムは世界で最も人気のあるデジタル契約コンパイラーで、多くの人によって管理されているものの、誰かが所有しているわけではない。イーサリアムが普及している要因の1つで最も興味深いのは、おそらくイーサリアムが描く未来だろう。 Read More

BTSがNFT市場に参入、韓国の暗号資産取引所Upbitとの合弁で

 K-POPのメガスターBTSを擁する韓国のエージェンシーHybeは、韓国の暗号取引所Upbitと合弁会社を設立し、NFT事業に参入する予定であることを発表しました。 Read More