この記事は NTTコミュニケーションズ Advent Calendar 2021 の11日目の記事です。 はじめに ヒューマンリソース部の岩瀬(@iwashi86)です。普段は、全社の人材開発・組織開発を推進しており、業務の1つとして、"1on1" の全社展開をしております。 本記事では、その"1on1"の効果を高める具体的な技法を紹介いたします。ア…
実行力や能動性が「高くない」リーダーこそ、変化に即応できるワケ – トンデモ人事部が会社を壊す
経営環境の変化に柔軟かつ機敏に対応しなければならない今日、それができている役員とできていない役員とでは、一体何が違うのだろうか。一見、対応できている役員は能動性、実行力が高いと思われがちだが、実は能動性も、実行力も高くないほうが柔軟に変化に対応できるといえる。どういうことなのか。…
大規模LBaaSプロジェクトの成長期に体験した2つの問題 – LINE ENGINEERING
こんにちは、LINEのプライベートクラウドサービスであるVerdaのLoad Balancer as a Service (LBaaS) のチームでTech Leadをしている早川です。このエントリでは私が2019年4月にLINEに入社してからの約2年半で体験した大規模LBaaSならではの興味深い問題をピックアップしてご紹介します。 Verda LBaaSについて VerdaのLBa…
一流リーダーが実践する「冒頭30秒」のスキル、会議への関心度をグッと高める! – トンデモ人事部が会社を壊す
リモート会議では、メンバーを議論に巻き込みづらいという悩みをよく聞く。しかし、リモート会議でも、メンバーの関心度、集中度を高めることに成功しているリーダーもいる。そうしたリーダーの多くは、三つの「ファシリテーションスキル」を実施している。…
なぜ内製化STEP0サービスを作ったのか
CX事業本部 内製化支援チーム 杉井です。 2021/11/16「内製化STEP0サービス」を開始しました。(ニュースリリースはこちらです) この記事では「内製化STEP0サービス」を作った背景・想いをご紹介したいと思い […]…
抜擢人事の「年下上司」がつらくなる理由 – 組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進
年次逆転の部署がすでに普通になってきている。公然と年下上司に反旗を翻す職場もある。やりにくそうにしながらも気を使い合っている職場もある。あまり気にせず普通にやれている職場もある。…
新刊『チームトポロジー』発売のお知らせ
みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 言いたいことはタイトルに書いたとおりなのですが、2021年12月1日に、新刊『チームトポロジー 価値あるソフトウェアをすばやく届ける適応型組織設計』が発売になります。 チームトポロジー 価値あるソフトウェアをすばやく届ける適応型組織設計 著者/訳者:マシュー・スケルトン、 …
50代ベテランゲームデザイナーが傍若無人を行い、若い芽を摘みまくる現場で行った戦いをプロデューサー視点で書く(ゲーム in the ノンフィクション)|うきょう|フリーゲームプロデューサー兼マーケッター(株スタジオデルタ代表)|note
50代ベテランゲームデザイナーが傍若無人を行い、若い芽を摘みまくる現場で行った戦いをプロデューサー視点で書く(ゲーム in the ノンフィクション) これは、あるゲームプロデューサーの実体験をもとにしたフィクションである。 ゲーム開発の現場。 そこには「ゲームデザイナー」と呼ばれる職種名が薄々存在する(実際…
予算の作り方|和田洋一|note
経営の重要なツールである予算につき私見を書いてみる。 世に予算を「正確に策定する」議論は多く見受けられるものの、なぜ予算を建てるかに対してストレートに述べたものはあまり見ない。 「なぜ」がなければ「どのように」は導けない。 予算とは経営からのメッセージ予算は、スタッフの行動を促すための仕様書 CEOは、…
価値あるものをチームで届ける
Transcript 価値あるものをチームで届ける Scrum Fest Osaka 2021 自己紹介 杉浦 大貴(@sugi_masataka) マネーフォワードビジネスカンパニー 経理財務ERP本部 プロダクト開発部 副部長 マネーフォワード クラウド会計Plus プロダクトオーナー キャリア概略 2015年4月 一部上場企業の経理部に入社 2018…