この記事をまとめると ■JRPA会員のモータースポーツカメラマンによるベストショットを展示する写真展を開催 ■東京は2022年1月12〜23日、六…
女子だらけのレース『KYOJO CUP』に女子編集部員が潜入取材!
皆さんは、『KYOJO CUP』をご存知でしょうか?「KYOJO」とは競争女子略して「競女」とした造語です。漢字で書けば一目瞭然。文字が示すごとく…
現地で急接近!プジョー・スポールのWECハイパーカー『9X8』は空力と効率の怪物だった
オミクロン株の蔓延で南仏への渡航はかなわなくなったが今秋、ヴェルサイユ市郊外にあるプジョー・スポールのアトリエにて、プジョーが数か月前に発表してい…
ライセンス無しでも出場できる!? クルマ業界女子5人でカート3時間耐久に挑戦!
カーレースはもちろんですが、入門カテゴリーと言えるカート(レーシングカート)といえどもレースに出るのって敷居が高いですよね。カート初心者である私も…
東京神宮外苑にレーシングカーの轟音響く…レッドブルが公道デモラン
国内外のモータースポーツシーズンが終了した12月19日、国内で活躍するレーシングカーとバイクが東京の神宮外苑に集い「Red Bull Race D…
サーキットでも体感できない! レーシングマシンの轟音…選手はぶっつけ本番、公道デモラン
19日、新宮外苑の公道を使ったモータースポーツイベント「Red Bull Race Day」が開催された。
「WRC10 FIA世界ラリー選手権」NintendoSwitch版、2022年4月発売
3goo(サングー)は、FIA公認のラリーレーシングゲームシリーズ最新作「WRC10 FIA世界ラリー選手権」のNintendoSwitch版を2…
現実と変わらないとも言われるイマドキのレースゲーム! それでもレーシングドライバーが感じる「ゲームの限界」とは
この記事をまとめると ■SIMゲームがどこまで実車に迫っているかをレーシングドライバー中谷明彦さんが解説 ■「グランツーリスモ」では細かい設定が可能でほとんど現実に近い状況を再現できる ■「F1」シリーズは年間シリーズが戦え、また1レースに特化したレースチャレンジも可能 もはやグラフィックはリアルか…
The post 現実と変わらないとも言われるイマドキのレースゲーム! それでもレーシングドライバーが感じる「ゲームの限界」とは first appeared on WEB CARTOP….
新型でも登場はあるのか?『アルトワークス』とその源流たち【懐かしのカーカタログ】
先頃9代目に進化したばかりだが、『アルト』といえばやはり「ワークス」の存在が忘れられない。果たして新型でも登場はあるのか? 今回は歴代モデルの足跡…
F1のピットストップ世界記録1.82秒にチャレンジ! レーシングカーで公道を走る Red Bull Race Day 12月19日
「モータースポーツの力で東京、そして日本に轟音とエナジーを」そんなキャッチコピーで開催される冬の一大イベントが、12月19日に明治神宮外苑 特設コ…