天気も良くて崩れそうになかったので、今年初の百年記念塔詣とした。
周回コースと違い気持ちがだれることがない。
今日は祝日だけど、野幌森林公園は思っていた以上に人影が無い。新型コロナ急拡大の影響か?
ランナーも数人しか見かけず、季節がら歩くスキーヤーの方が多かった。
5日、休ラン
10センチ……
天気も良くて崩れそうになかったので、今年初の百年記念塔詣とした。
周回コースと違い気持ちがだれることがない。
今日は祝日だけど、野幌森林公園は思っていた以上に人影が無い。新型コロナ急拡大の影響か?
ランナーも数人しか見かけず、季節がら歩くスキーヤーの方が多かった。
5日、休ラン
10センチ……
アップ3.3km。
前日までショートタイツの予定だったが気温3℃なのでロングタイツに変更。
AM7:01スタート。
4’24-25-34-29-21(22’13)
4’24-23-12-25-16(21’40)
10km=43’53(4’23/㎞)
ダウン3.7km。
今日の練習17km。
今月の走行距離205km。
※1年間、Nikeの厚底シューズしか履いていないが短い……
inov-8(イノヴェイト)から、世界で初めてグラフェンをミッドソールに使用した、ウルトラトレイルに最適なシューズ「FLYULTRA G 300 MAX」がデビュー。 耐久性に優れたグラフ…
アシックスジャパンは、フルマラソンでサブ3.5(3時間30分未満の完走)以上を目指すランナーに向け、スピードをより出しやすくした「TARTHEREDGE 3(ターサーエッジ3)」を、9月17日からアシックスオンラインスト…
初心者レベルといってもランニングシューズの種類は多く、どれを選べばいいのかは迷ってしまうだろう。そこで紹介したいのがアシックスの「GEL-KAYANO(ゲルカヤノ)28」だ。発売から28年、常に進化を続け、初心者から上級…
アシックスジャパンは、2000年代後半のランニングシューズをリミックスしたシューズ「GEL-1130」を発表。9月3日から発売します。希望小売価格は9900円(税込)です。 GEL-1130は、足元の安定性…
アディダス・ジャパンは、ランナー向けのシューズ「ADIZERO」シリーズの最新コレクションを、9月2日以降順次発売すると発表しました。 ラインアップは、カーボン搭載のレーシングモデル「ADIZERO ADI…
ニューバランス ジャパンはこのほど、クッション性に特化したランニングシューズ「フレッシュ フォーム 1080(FRESH FOAM 1080)」の新色を発売。これに合わせて、「産地直走 FRESH→HOME CAMPAI…
THE NORTH FACEから、環境配慮型のランニングウェアシリーズ「Free Run」が登場。「Free Run Anorak」「S/S Free Run Graphic Crew」など、合計14型が発売されました。…
手軽に心拍数などのデータを計測できる「活動量計」は、健康管理に役立つアイテム。ウェアラブルデバイスの一種で、手首などに身に着けて使用します。 そこで今回は、活動量計のおすすめモデルをご紹介。シンプルな […]
The post 【2021年版】活動量計のおすすめ18選。健康管理が手軽にできる first appeared on SAKIDORI(サキドリ) | ほしいが見つかるモノメディア….