秋の深まり

秋の深まり

吉野 隆士さん撮影日:2021年9月20日場所:山ノ内町 志賀高原田ノ原湿原では草紅葉の始まりです。すがすがしい秋を感じました。
【続きを読む】
撮るしん 撮っておきの信州PHOTOアルバム : 北信エリア 投稿時間:  2021/09/24 18:00

青色につつまれて

青色につつまれて

ペンネーム:やせがえる かざまさん撮影日:2021年9月21日場所:信濃町 野尻湖台風が遠ざかり、晴れわたった青い空と山に囲まれた湖のなかを、心地よい風を受けて湖面をゆっくりと進むヨット。心が洗われたような一枚になりました。
【続きを読む】
撮るしん 撮っておきの信州PHOTOアルバム : 北信エリア 投稿時間:  2021/09/23 18:00

秋の足音

秋の足音

清住 真司さん撮影日:2021年9月20日場所:山ノ内町志賀高原の岩菅山から裏岩菅山へ向かう稜線から裏岩菅山を撮影しました。カエデが色付き始め、秋が大きな足音を立てて近づき、季節が移り変わる様子が分かります。
【続きを読む】
撮るしん 撮っておきの信州PHOTOアルバム : 北信エリア 投稿時間:  2021/09/22 08:00

高原の秋

高原の秋

小林 良行さん撮影日:2021年9月12日場所:信濃町 黒姫高原黒姫高原のコスモスを見に行ってきました。家族連れやカップルで大にぎわい。曇りがちでしたが、一面のコスモス畑の向こうに妙高山が顔を見せてくれました。
【続きを読む】
撮るしん 撮っておきの信州PHOTOアルバム : 北信エリア 投稿時間:  2021/09/21 12:00

秋桜のオシャレ

秋桜のオシャレ

ペンネーム:白い羽根さん撮影日:2021年9月15日場所:長野市長野市信更町にある、田園地帯に行ってみたらまだ稲刈りがしてなくて道端に秋桜が咲いていたので手前に秋桜を入れて撮影してみました。
【続きを読む】
撮るしん 撮っておきの信州PHOTOアルバム : 北信エリア 投稿時間:  2021/09/17 08:00

秋の訪れ

秋の訪れ

大平 一清さん撮影日:2021年9月10日場所:山ノ内町 志賀高原何十年ぶりかに訪れた志賀高原の四十八池湿原です。本格的な紅葉シーズンの前、秋の訪れが感じられる湿原を楽しんできました。中央の朽ち木がまるで「湿原の主」のようでした。
【続きを読む】
撮るしん 撮っておきの信州PHOTOアルバム : 北信エリア 投稿時間:  2021/09/14 08:00

秋空のお掃除

秋空のお掃除

野池 明登さん撮影日:2021年9月7日場所:長野市秋雨が続く中、久しぶりの青空でした。通勤途中に空を見上げると、まるでほうきのような秋のすじ雲が、雲の子を掃除しているように見えました。
【続きを読む】
撮るしん 撮っておきの信州PHOTOアルバム : 北信エリア 投稿時間:  2021/09/12 12:00

終息を願う大輪の華

終息を願う大輪の華

山岸 正雄さん撮影日:2021年9月8日場所:野沢温泉村野沢温泉でコロナ終息を願い花火が打ち上がりました。秋祭りですが、祭典は自粛され笛太鼓の音色は聞こえず静かな打ち上げ開始となりました。早く例年のように、お囃子で賑わう温泉街から奉納花火…
【続きを読む】
撮るしん 撮っておきの信州PHOTOアルバム : 北信エリア 投稿時間:  2021/09/11 18:00

光の世界へ

光の世界へ

湯本 伸二さん撮影日:2021年9月7日場所:木島平村 カヤの平高原ストレス解消とロケハン目的で訪れました。今日は朝から晴れるとの予報どおり、陽が昇るにしたがいイメージを超える光のドラマを見せてもらいました。明日はもう天気は下り坂、一日限…
【続きを読む】
撮るしん 撮っておきの信州PHOTOアルバム : 北信エリア 投稿時間:  2021/09/09 08:00

飯縄山大崩壊の置き土産「舟石」

飯縄山大崩壊の置き土産「舟石」

ペンネーム:青い不整脈(あおいふせいみゃく)さん撮影日:2021年9月5日場所:飯綱町飯綱町の資料から、約20万年前、飯縄火山が巨大崩壊を起こしました。岩なだれが流れ下り、その中の溶岩の岩塊が、この舟石(ふないし)であるといいます。差し渡…
【続きを読む】
撮るしん 撮っておきの信州PHOTOアルバム : 北信エリア 投稿時間:  2021/09/07 12:00