アイデアと完成度に脱帽! コクヨの2つ折りファイルとコピー用紙で作るノートが書類の持ち歩きを快適化

前回、PC関連の便利アイテムとして、コクヨ「BIZRACK(ビズラック)」シリーズの新しいワークツール2点を紹介した。ところが「BIZRACK」の新アイテムはまだあって、それも紹介しないわけにはいかないぐらいに面白いので…

在宅ワーク環境を快適化!コクヨのPC周辺アイテムでキーボード入力もメモもスムーズ

とある調査によれば、コロナ禍の1年で売り上げを伸ばしたファッション関連製品の第2位が、PCケース・バッグだったという。その要因として考えられるのは、やはりオフィス・自宅間でノートPCを持ち運ぶ機会が増えたということ。あと…

座る&立つのハイブリッドが正解!「スタンディングデスク」で作る効率が上がる仕事環境

自宅での仕事環境を本格的に整える人が増加する中で、注目されているのが「スタンディングデスク」。高さを変えることで、座る・立つを自在に切り替えられ、座りっぱなしを防止できます。すでに導入して3年経つというユーザーに、メリットと導入のポイントを解説してもらいました。

おやつで栄養補給すれば罪悪感なし! 管理栄養士が教える在宅ワークの「間食」ルール

在宅ワークをしていると、人目がないからとついついおやつを口にしてしまう。通勤という“運動”の機会も減り、体重増加や健康面が心配…という人は多いはず。そこで発想転換! 罪悪感なし=ギルトフリーなおやつで、間食の機会を「栄養を摂る機会」にすればいいのです。管理栄養士が、効果的なおやつのとりかたと、栄養たっぷりで小腹も満たされるおすすめのおやつを解説します。

【実体験】在宅勤務歴5年の現役WEBエンジニアがおすすめするガジェットと家電26選【2021年】

こんにちは、毎日在宅勤務で仕事しているイツキ(@saigalog)です。 今の生活を始めてから早いものでもう5年以上が経ち、気づいたら世の中の多くの人が在宅勤務で仕事をする時代になりました。 在宅勤務で仕事をする上で、一 … …