「まん延防止措置」で飲食店は時短営業 店からは不安の声 (NHK)

新型コロナウイルスの感染が急拡大している沖縄県では、9日からまん延防止等重点措置が適用され、飲食店に営業時間の短縮などが要請されます。 県内の飲食店からはすでに客足が遠のいている中、さらなる営業への影響に不安を訴える声が聞かれました。 9日からまん延防止等重点措置が適用されるのに伴い……

「電子マネーが必要」うその電話で約43万円分被害 (NHK)

上川地方に住む10代の男性が「アダルトサイトから退会するには一時的に電子マネーが必要だ」などとするうその電話で、およそ43万円分の電子マネーをだまし取られました。 警察は詐欺事件として捜査するとともに、支払いで電子マネーを購入しその番号を伝えるよう要求された場合は詐欺を疑い、警察に相……

1人親の家庭に無料で弁当提供 水俣市の社会福祉法人 (NHK)

新型コロナウイルスの影響で、家計の負担が増す中、水俣市の社会福祉法人では、1人親の家庭などに無料で弁当を提供する取り組みを行っています。 この取り組みは、水俣市で1人親の家庭などを支援してきた社会福祉法人「光明童園」が、国の新型コロナ対策の補助金を活用して12月から新たに始めました。 ……

103日ぶり20人超…三重でコロナ新規感染者21人 一緒に県外旅行した1人が陽性で判明した医療従事者も (東海テレビ)

三重県では7日、新たに21人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。1日当たりの感染者数が20人を超えたのは去年9月26日の25人以来、103日ぶりです。 感染がわかったのは、四日市市や鈴鹿市などの10歳未満から70代までの21人です。 四日市市では医療従事者の夫婦への感染が判明し、夫婦の夫で市……

福島・感染拡大に備え宿泊療養施設を1000室以上に ()

福島県は、新型コロナウイルスの急速な感染拡大に備え、今後、宿泊療養施設を大幅に拡充する。 7日に開かれた会議で、内堀知事は「(宿泊療養施設を)少なくとも1000室を超える室数を確保するとともに、自宅療養者の健康観察の強化にも大至急取り組んでいく」と述べた。 県は、軽症者などが入る宿泊療……

“年末年始の飲食等”で新たにクラスター2つ発生…新型コロナ 岐阜で新規感染者52人 50人超は9月以来 (東海テレビ)

岐阜県では7日、新たに52人が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。1日の新規感染者が50人を超えるのは去年9月22日以来です。 感染がわかったのは0歳児から90代までの52人です。 新たなクラスターが2つ確認されていて、可児市と美濃加茂市に住む20代男性5人が感染したクラスターは、年……

奈良西警察署で拳銃の実弾5発紛失 (NHK)

7日、奈良西警察署で拳銃の実弾5発がなくなっていることがわかり、警察は実弾の所在を探すとともに詳しいいきさつを調べています。 警察によりますと、7日午前10時半ごろ、奈良西警察署の中にある拳銃の保管庫で、署員が拳銃の手入れを行ったところ、実弾が5発足りないことに気づいたということです。 ……

1都3県知事テレビ会議 入院期間の見直しなど国に要望へ (NHK)

首都圏の1都3県は、新型コロナウイルスの感染確認が急増するなか、国に対して、想定を超える感染者が出た場合は病床のひっ迫を避けるために入院期間を見直すことなどを要望することになりました。 東京都など首都圏の1都3県の知事は、7日夜、テレビ会議を行い、新型コロナウイルスの感染が急速にオミク……

1都3県知事テレビ会議 入院期間の見直しなど国に要望へ (NHK)

首都圏の1都3県は、新型コロナウイルスの感染確認が急増するなか、国に対して、想定を超える感染者が出た場合は病床のひっ迫を避けるために入院期間を見直すことなどを要望することになりました。 東京都など首都圏の1都3県の知事は、7日夜、テレビ会議を行い、新型コロナウイルスの感染が急速にオミク……