今の日本のアニメ市場が多様性あるかのような口ぶりだけど、日本のアニメ市場なんてオタク向けの同じようなアニメばっかでよっぽど多様性ないやん ハサウェイの内田パブロ氏みたいな絵は例外中の例外で、9割9分萌え絵で多様性語るって 萌え豚以外の人間はもっと多様な絵を見たいんだよなー、多様性ねえなあ日本のアニメ…
ナゾロジーっていうサイトは信用していいの?
最近ホットエントリでよく見かけるようになった気がする、ナゾロジーってサイトは信用して大丈夫ですか? 雰囲気がバイラルメディアなんですが、はてブで人気ってことはブクマカお墨付きってことでおk?
ピザはなにを目当てに食べるか
生地だろ。 具じゃないだろ。 ドミノがトッピング6倍だかなんだかやってるってきいて、そんな日本人好みのスパゲッティの回の山岡を地でやるなよと思った。 生地が旨くないピザなんか食べる価値なし。 旨いピザは耳でワインが進む。 そもそもいわゆる宅配ピザチェーンの生地って旨くない。 そこを変えないとだめだろ。 …
「羽生善治、藤井聡太と、紡ぐ盤上の物語 」は全部嘘です
フェイクと見抜いた方が出てきたのでネタバラシします。 この記事の内容は全部嘘です。 https://anond.hatelabo.jp/20211114150350 将棋はやったこともないし、ルールもよくわかりません。 プロ対局の中継も見たこともありません。 将棋は打つじゃなくて指すって言うんですね。 いくつか将棋の記事を読んでそれっぽく仕…
カツカレーってさ
どこで食っても大体同じ味なんだけど つまり、このカツカレーが最強だぜ!ってのはないって事でいいのかな。 どこでも同じ味じゃなくてナンバーワンのカツカレーと自負できる店で食ってみたい
ナナニジを解雇された高辻麗さんについて思うこと
増田にナナニジの文章を書くのは3回目。今日これからナナニジのライブが開催されます。今のメンバーで今までの全曲を歌う集大成となるラストライブ。なのにチケットがSOLD OUTしてない。今まで箱を大きくしても必ず抽選になっていたのに。 11月1日、今までスキャンダルらしいスキャンダルがひとつもなかったナナニジに驚…
ガチオタだと思ってたのにゲームもアニメも全然楽しくなくなった
最近30代になった。 子供の頃はエヴァと攻殻機動隊にハマって、ゲームもFFやポケモンをしていた。漫画や小説も1000冊くらい持っていた。いまはソシャゲも少しやったりやらなかったり。 思春期の頃は友達に同人誌文化を教えてもらい、年に数回イベントに足を運んだ。 自分でも書いてネットにアップしたり。とにかく色々あ…
海外旅行なんかじゃなくて普通にテレビ見せてほしかった
うちの親はいわゆる「意識高い系」。 テレビもNHK以外基本禁止、漫画は一冊もなく、ゲームもない家庭で育った。 平成初期生まれなので、自分が小中高のときはバラエティ全盛期。でも話に全くついていけず、「不思議ちゃん」扱いを受けた。仕方がない。SMAPも嵐も知らなかったんだから。 毎日勉強しろと言われ、頑張って…
今日、久しぶりに「結婚しないの?」って聞かれたので
当方、30代後半、地方在住の独身男性。 今日、久しぶりに「結婚しないの?」って聞かれたので、しないワケを整理してみる。 結婚、メリットは色々あるんだろうけど、個人的にピンとこない。一人が寂しい人は寂しくなくなるのでいいだろうけど、別に平気だしなー人から「結婚しないの?」って聞かれなくなるのはメリット…
高度な人工知能「あなたに適正な職業は……ない!?……です」
20XX年、トラックに轢かれて異世界転生した僕は、新たな世界で生活を始めることになった。 その異世界は人工知能が発展していて、国民は誰もがその人工知能の定めた職に就く事になっていた。 満十五歳になると誰もが人工知能から職業を告げられる。 誰だって、自分に合った職に就くことが幸福なのだから……。 だから僕も…