1℃の熱で87mVを生む装置を開発――新型コロナなどの発熱検知器への利用に期待 テキサスA&M大学

新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、世界中で公共の場所での体温チェックは一般的なものになった。テキサスA&M大学の研究者たちは、現在の方法よりも迅速かつ安く、大人数の体温をチェックする技術を研究している。 同 […]

The post 1℃の熱で87mVを生む装置を開発――新型コロナなどの発熱検知器への利用に期待 テキサスA&M大学 first appeared on fabcross for エンジニア.

使用済み電池から回収したリサイクル金属100%でリチウムイオン電池を製造――性能も従来品と同等レベル

スウェーデンの電池メーカーであるNorthvoltは、リサイクルしたニッケル、マンガン、コバルトを100%使ったリチウムイオン電池を初めて製造したと発表した。原料に使われたニッケル、マンガン、コバルトは使用済み電池から取 […]

The post 使用済み電池から回収したリサイクル金属100%でリチウムイオン電池を製造――性能も従来品と同等レベル first appeared on fabcross for エンジニア.

スパイキングニューラルネットワークの組み合わせでエネルギー効率に優れた脚ロボットの動きを生成 東北大学

東北大学大学院工学研究科 教授の林部充宏氏らの研究グループは2021年12月23日、スパイキングニューラルネットワークを用いた深層強化学習により、エネルギー効率の良い脚ロボットの歩行パターンを生成したと発表した。スパイキ […]

The post スパイキングニューラルネットワークの組み合わせでエネルギー効率に優れた脚ロボットの動きを生成 東北大学 first appeared on fabcross for エンジニア.

接着剤なしで高分子フィルム上の金同士を超柔軟導電接合する技術を開発 理研、早稲田大学

理化学研究所(理研)専任研究員の福田憲二郎氏らの研究グループは2021年12月23日、早稲田大学と共同で、接着剤を用いずに高分子フィルム上に成膜された金同士を電気的に直接接続する技術を開発したと発表した。次世代のウェアラ […]

The post 接着剤なしで高分子フィルム上の金同士を超柔軟導電接合する技術を開発 理研、早稲田大学 first appeared on fabcross for エンジニア.

水の上を飛ぶように進む――全長70フィートのハイパーボートコンセプト「F70」

イタリアのカスタムヨットビルダーPersico Marineは2021年10月27日、スペインのデザインコンサルタント企業Carkeek Design Partnersとイタリアの著名なデザインスタジオの海洋部門Pini […]

The post 水の上を飛ぶように進む――全長70フィートのハイパーボートコンセプト「F70」 first appeared on fabcross for エンジニア.

イスラエルのSteadicopter、最新の電動無人ヘリコプター「Black Eagle 25E/50E」を発表

イスラエルの防衛関連企業Steadicopterは、同社のRUAV(Rotary Unmanned Aerial Vehicles:無人ヘリコプター)「Black Eagle」シリーズの最新型「Black Eagle 2 […]

The post イスラエルのSteadicopter、最新の電動無人ヘリコプター「Black Eagle 25E/50E」を発表 first appeared on fabcross for エンジニア.

3分の充電で100kmの走行を可能にする電気自動車向け充電器「Terra360」

スイスに本拠を置くABBは2021年9月30日、市販品の中では充電にかかる時間が最短だとうたう電気自動車(EV)向けの充電器「Terra360」を発表した。最大出力360kWの同充電器はEV 4台への同時充電に対応、3分 […]

The post 3分の充電で100kmの走行を可能にする電気自動車向け充電器「Terra360」 first appeared on fabcross for エンジニア.

ハヤブサに学べ――飛行中に物体を捕らえ木の枝に止まるドローンの“脚”を開発 スタンフォード大

物品の輸送、農薬の散布、災害の被害確認、軍事目的など、ドローンの用途が広がり続けている。さらにドローンの用途を拡大しようと、このほどスタンフォード大学の研究チームが、木の枝などの不規則な形状の物体をつかんで止まれるように […]

The post ハヤブサに学べ――飛行中に物体を捕らえ木の枝に止まるドローンの“脚”を開発 スタンフォード大 first appeared on fabcross for エンジニア.

慣性核融合研究から核融合エネルギー実現へまた一歩――米核融合施設での実験についての詳細を発表

米ローレンス・リバモア国立研究所(LLNL)は、2021年8月8日、国立点火施設(NIF)で行われた実験で核融合反応から1.35メガジュール(MJ)という記録的な量のエネルギーを実験室で発生させることに初めて成功したが、 […]

The post 慣性核融合研究から核融合エネルギー実現へまた一歩――米核融合施設での実験についての詳細を発表 first appeared on fabcross for エンジニア.

乗員モニタリングとヘッドライト配光制御技術を搭載したコンセプトカー「EMIRAI xS Drive」を開発 三菱電機

三菱電機は2021年12月20日、乗員の状態モニタリング技術と、ADAS(先進運転支援システム)機器と連携したヘッドライト配光制御技術を搭載したコンセプトカー「EMIRAI xS Drive(イーミライ エックスエス ド […]

The post 乗員モニタリングとヘッドライト配光制御技術を搭載したコンセプトカー「EMIRAI xS Drive」を開発 三菱電機 first appeared on fabcross for エンジニア.