[PR] 外務省が22日に記録を公開した1990年のカンボジア和平東京会議は、第三国の和平協議を日本が主導した戦後初めてのケースだった。担当の南東アジア1課長として手探りで実現へこぎ着けた河野雅治・元ロシア大使に当時の話を聞いた。 ――(1990年6月に開かれることになる東京会議に向けた考え方を、……
東京都小池知事 「酸素・医療提供ステーション」視察 (テレビ東京)
東京都の小池知事はきょう新たな変異ウイルス「オミクロン株」の感染拡大に備え「酸素・医療提供ステーション」を視察しました。東京都の小池知事はきょう、新たに開設する、北区の「酸素・医療提供ステーション」を視察しました。当初は感染拡大した時に運用を始める予定でしたが、28日に前倒しします……
歴代総理の組閣 経済閣僚重視の布陣 福田赳夫総理 (テレビ朝日)
1976年12月、福田赳夫内閣のスタートです。 海部俊樹文部大臣は後の総理大臣。 そして東京都知事になる石原慎太郎環境庁長官は、ともに初入閣です。 福田内閣は総選挙に敗北した三木武夫前総理の辞任で発足しました。 総理官邸玄関前の階段での記念撮影です。 後ろから2列目の右端、鳩山威一郎外務大臣……
県医師会副会長が出馬表明 参院福島、自民 (産経新聞)
福島県医師会副会長の星北斗氏(57)が25日、福島市で記者会見し、来年夏の参院選福島選挙区(改選数1)に出馬すると表明した。自民党福島県連が要請していた。星氏は、東京電力福島第1原発事故の健康影響を調べる県有識者会議座長を務めるほか、県医師会では新型コロナウイルス対策を担う。福島選挙区……
岸田総理も怒り露わ 水際対策が及ばない…米軍のずさんなコロナ対応… (TBSテレビ)
■「厳しく抗議しろ」総理の怒り 新型コロナのクラスターが発生したアメリカ軍の部隊が、日本へ向かう前にPCRなどの検査を実施していなかった・・・そう報告された岸田総理は「厳しく抗議しろ」と珍しく怒りを露わにした。 先手を打って、水際措置を強化し、オミクロン株対策で一定の評価を得ていた岸……
岸田首相 NPT出席で訪米検討 年内にも最終判断 (毎日新聞)
岸田文雄首相 岸田文雄首相は2022年1月4日から米ニューヨークで開かれる核拡散防止条約(NPT)再検討会議に出席し、演説する検討に入った。政府関係者が25日明らかにした。実現した場合、日本の首相としては初の出席となる。ただし、日米の新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては訪米を取りやめる……
菅前首相、厚労省分割を改めて主張「あまりにも大きくなりすぎた」 (毎日新聞)
記者団の取材に応じる菅前首相=5日午後、沖縄県国頭村 自民党の菅義偉前首相は25日放送の読売テレビ番組で、将来的な省庁再々編を巡り、厚生労働省を分割する必要性を改めて主張した。「厚労省は、あまりにも大きくなり過ぎた。別々の方がいい」と述べた。2001年に統合する前の旧厚生省と旧労働省の所……
【小池百合子 強く、そしてしなやかに】「歓喜の歌」で換気を喚起したい 今年の振り返り、漢字1文字で… (ZAKZAK)
「換気の歌」を歌う生徒らの動画(東京都提供)今年を漢字1文字で振り返るとすれば、「株」を挙げる。理由は2つ。9月14日、東京株式市場で日経平均株価の終値が「3万0670円10銭」となり、約31年ぶりの高値を付けた。コロナでは「アルファ株」「デルタ株」などに続き、新たな変異株「オミクロン株」が出……