【学生から金融大国へ USIC通信】投資を始めるなら早い方がいい! 若年層に高まる資産形成への関心 北海道学生投資研究会

 こんにちは! 北海道学生投資研究会です。近年、若年層に投資ブームが起こっていますが、それは北海道も例外ではありません。現在メンバーは100人近く集まり、企業研究や経済ニュースについて語り合う活動をしています。…

【学生から金融大国へ USIC通信】不況を乗り切る正しい金融リテラシーを 東北大学投資サークル・Tonpei Capital

 「大学のときに投資について腰を据えてしっかり勉強出来ていればな」と思ったことのある読者さんは少なくないのではないでしょうか? 東北大学の投資サークルTonpei Capitalでは、老後の堅実な資産形成を学ぶことができます。気になった金融ニュースを交換し合ったり、資産形成について学ぶ勉強会などを日々の活動としています。現在は新型コロナウイルス感染拡大の影響でオンラインでの活動をメインにしています。また、Tonpei Capitalでは、日々の短期取引などに興味がある方も歓迎しています。…

【新時代のマネー戦略】FRBのテーパリングで金投資に警戒感 不安局面での「金の買い方」【小松英二】

 美しい輝き! 宝飾品として重宝される金。資産形成の対象としても魅力的です。新型コロナで経済活動が停滞するなか、各国中央銀行の異例な金融緩和であふれた緩和マネーが安全資産「金」にも流れ、昨年8月、NY金は最高値を更新し、有事の金として存在感を示しました(図表参照)。…

【お金で損する人・得する人】法人減税にもかかわらず 日本の中小・零細企業の体力を弱める「節税保険」

 平成から令和にかけての私達の生活は、消費税増税で支払が増え、所得税の増税で手取りが減っています。唯一、会社の税金である法人税だけは国際競争力維持という観点から、減税になっています。国策としての法人減税にもかかわらず中小・零細企業の中には節税を続け、企業体力を失っていることもあります。今回は、日本の中小零細企業の経営力を弱める原因の1つになっている生命保険の節税についてお伝えします。…

「バフェットも絶賛」最高値更新が続く“S&P500”を今後も買い続けて大丈夫か

 S&P500への投資はウォーレン・バフェットも勧める有効な手法。しかし、このところの株価上昇でGAFAMの占める割合が高くなり、GAFAの成長鈍化とともにS&P500の上昇もストップするのではないかとの話も出始めています。本当のところはどうなのか、投資ブロガーのりんりさんに解説してもらいました--。…