蜘蛛の糸 大分戦 その3、

今年最後の遠征でも、
またもや敗戦を見た我輩は、
お昼前に此処に居た。

2月の札幌での開幕戦でも惨劇を体験したのに、
この先どうなっちゃうのか・・・。

この傷をどうかして癒して帰らないと。

考えた。
駅前には別府観光の父「油屋熊八氏」がお出迎え、
全国で初めて…

蜘蛛の糸 大分戦 その2、

2019年から現在の昭和電工ドーム大分に名称変更になったらしいね。
あの日韓W杯の際にはここで3試合が開催された、
その収容人員は40000名。
開閉式の屋根はすごく特徴的だ、
丸い形が亀の甲羅のようにも見える、
そして骨組みは亀の骨か?。
マスコットの…

蜘蛛の糸 大分戦 その1、

あの日の早朝、
我輩は成田に居た、
東京の片隅に住まう身としてはLCCはとても助かる旅の手段だ。
飛行機に搭乗する時間と自宅から三ツ沢に行くまでの時間は差ほど変わらないのだ。
1時間55分、
無事に大分空港に到着、
目的地はもちろん昭和電工ドーム大分である。
温…

まだ終わっちゃいないよ! 湘南戦、

久しぶりの湘南戦、
森の後ろのマンションには観客らしい人影は見当たらず・・・。
(扶桑マンション平塚総合公園)
お天気が良いので洗濯物がなびいてた・・・。
かなり使い込んだ感の簾がテレビカメラの厚さ避け、
しかしここアウェイゴール裏には殆ど日差しが当たらな…