津波 16日の各地の満潮時刻は【警報 注意報の地域】 (NHK)

これから各地で満潮時刻となります。各地の満潮時刻は次の通りです。 続きを読む 【津波警報の地域】 岩手県では ▽宮古港が午後1時34分ごろ ▽大船渡港が午後1時40分ごろ ▽釜石港が午後1時40分ごろ ▽久慈港が午後1時28分ごろです。 【津波注意報の地域】 北海道太平洋沿岸東部では ▽釧路港が午後1……

ポリコレアフロ自体は全然アリだと思うんだけどさ

旧来のジェンダー観に染まりきっていない若年男性、いると思うけどなぁ。『おかえりアリス』の慧くんの『女性になりたいわけではなく男性を降りた』というセリフを思い出す。 2022/01/14 こういうこと言い出すやつがいるからキショ怖いんだよなあ。 「旧来のジェンダー観に染まりきっていない若年男性」とかいう言い方が…

「一切家から出なかった」 悩みと不安、コロナ下の共通テスト (毎日新聞)

英語(リスニング)の試験で使う機器が受験生に配布された=東京都文京区の東京大学で2022年1月15日午後5時14分(代表撮影) 大学入学共通テストが15日、全国677会場で始まり、地理歴史・公民、国語、外国語(英語など)の試験があった。2度目の実施となる今年は53万367人の受験生が志願。新型コロナウ……

大学入学共通テスト1日目終わる 運営側ミス相次ぐも大混乱なし “東大”刺傷事件で警備強化へ (フジテレビ)

15日、大学入学共通テスト1日目が、全国677の会場で行われた。 大学入試センターによると、1日目の試験では、福島大学で控え室にいた受験生が交通機関の乱れにより繰り下げられた試験の開始時間を知らされず、開始に遅れる運営側の不手際があったという。また、兵庫県内でも運営側のミスがあり、受験生……

新型コロナ オミクロン株拡大で発熱患者急増 (NHK)

オミクロン株による新型コロナウイルスの感染が急拡大するなか、東京都内のクリニックでは急増する発熱外来への対応に追われ、一般の外来の診療に影響が出始めています。 続きを読む 東京・目黒区にあるクリニックでは、一般の外来のほか、新型コロナの検査などを行う発熱外来を受け付けています。 ク……

事件発生の東大、不安抱え受験 (デイリースポーツ)

付近で3人が切り付けられる事件が発生した東大では15日、受験生が不安を抱えたまま大学入学共通テストに臨んだ。「怖い」と声を震わせる高校生。手荷物検査の実施を求める声も上がった。 現場付近の農学部正門前には午後になってもしばらくパトカーや警察車両が止まり、警察官が交通整理や大学に出入り……

東大前で受験生ら3人切りつけ…逮捕の男子生徒通う私立高校「生徒1名の身柄が保護されている事を確認… (フジテレビ)

15日朝、大学入学共通テスト会場の東京大学の前で受験生ら3人が切り付けられた事件を受け、名古屋大学周辺の会場でも愛知県警が警戒に当たりました。 15日午前8時半ごろ、東京大学前の歩道で大学入学共通テストを受けに来た受験生ら3人が刃物で切り付けられ、名古屋市の私立高校2年の男子生徒(17)が殺……

新型コロナ、変異株との闘いに ワクチン、治療薬普及―国内初確認から2年 (時事通信)

【図解】国内の新型コロナ新規感染者数 新型コロナウイルスが国内で初めて確認されてから15日で2年となった。累計感染者数は180万人を超え、海外由来の変異株が何度も感染拡大の波を起こした。一方で昨年2月からはワクチン接種が始まり、国民の8割近くが完了、先進国トップに躍り出た。治療の現場では……

事件発生の東大、不安抱え受験 「怖い」、手荷物検査求める声も (共同通信)

東大前で受験生ら3人が刃物で切り付けられた現場付近=15日午後、東京都文京区 付近で3人が切り付けられる事件が発生した東大では15日、受験生が不安を抱えたまま大学入学共通テストに臨んだ。「怖い」と声を震わせる高校生。手荷物検査の実施を求める声も上がった。 現場付近の農学部正門前には午後に……