【Bizプレミアム】家を持たずに各地のホテルを転々と…自由な働き方を実践する36歳女性のホンネ

 新型コロナウイルス禍で浸透した職場から離れて働くリモートワークをさらに進め、住む場所にさえ縛られない生活を選択する人たちが現れ始めた。家を持たずに各地を転々としながら仕事をする「デジタルノマドワーカー」。ネット環境を駆使し、遊牧民(ノマド)のような暮らしをするスタイルからついた呼び名で、コロナ後の新しい生活スタイルとして注目を集めている。そんな生活の実践者の暮らしや心境は以前とどう変わったのだろうか。デジタルノマドワーカーの1人、山本直子さん(仮名・36)に率直な質問をぶつけてみると、返ってきたの…

台湾はTPP加入で世界の経済発展貢献 台北駐福岡経済文化弁事処の処長が語る

 【陳銘俊の一筆両断・特別編】私は令和3年10月1日付で台北駐福岡経済文化弁事処の処長(総領事に相当)に着任した陳銘俊と申します。福岡駐在の「総領事」は、九州・山口を中心に、日本と台湾の一層友好な関係を形成するとともに、この地域に生活する台湾人の生命と生活を守る責任を負っています。…

「こんなに売れるとは」京都の老舗和菓子店の妙案 ようかんスライスして売り上げ1000倍に【SankeiBiz編集部】

 濃いお茶に合う和菓子の代表格といえば羊羹(ようかん)だが、あんこがずっしりと感じられる伝統ある練り羊羹の売り上げは低迷している。創業200年以上の京都の老舗和菓子店でも年間約50本しか売れないというから深刻だ。しかし、その老舗の女将が羊羹を薄くスライスして販売したところ人気に火が付き、売り上げは1000倍に。和菓子業界に新風を吹き込む大ヒット商品の誕生に、当の女将も「こんなに売れるとは思ってもみなかった」と驚いている。…