「CoeFont Cloud」と小学館が協働し声優・森川智之さんの音声フォントを採用したAI音声合成オーディブックの試聴版公開

「CoeFont Cloud」と小学館が協働し声優・森川智之さんの音声フォントを採用したAI音声合成オーディブックの試聴版公開 東京工業大学発のAI音声合成スタートアップYellstone(エールストン)は9月7日、人の声をフォント化して音声合成を行うプラットフォーム「CoeFont Cloud」(コエフォント・クラウド)を利用し、小学館と協働でAI音声合成オーディブックの試聴版を作成したと発表した。 Read More

小売・医療・建築現場などデスクレスワーカー向けに音声によるグループトークシステムを手がける「BONX」が7億円調達

飲食・医療・建築現場などデスクレスワーカー向けに音声によるグループトークシステムを手がける「BONX」が約7億円のシリーズD調達 BONXは9月6日、シリーズDラウンドにおいて、総額約7億円の資金調達を完了したと発表した。調達した資金により、現場のさらなるチームワーク向上を目指した音声プラットフォームの開発、音声DXを推進するパートナーとのチームワークを高めるための環境整備を進める。 Read More

NVIDIAの最新技術はAIの声をより表現豊かでリアルな人間の声のように

 AmazonのAlexaやGoogleアシスタントなどのAIアシスタントの音声は、昔のGPSなどに比べればずっと良いが、それでもリズムや抑揚などは本物の人間に及ばない。しかしNVIDIAがこのほど発表した研究とツールは、そうした自然な発話を捕捉するためにユーザーがAIを自分の声で訓練できる。 Read More