森のアイスクリーム アテモヤ~福岡 朝倉市~

森のアイスクリーム アテモヤ~福岡 朝倉市~
今回の食いち!は、「アテモヤ」という果物をご紹介しました。聞きなじみのない名前かと思いますが、実はあのマンゴーよりも糖度が高く、とても美味しいトロピカルフルーツなんです。■森のアイスクリーム アテモヤそんな珍しい果物を福岡県朝倉市で育ててい…
【続きを読む】
ロクいち!福岡ブログ : 食いち! 投稿時間:  2021/12/08 18:30

日本一をPR!鯛みそ~福岡 糸島市~

日本一をPR!鯛みそ~福岡 糸島市~
今回の食いち!は、福岡県糸島市の鯛みそをご紹介しました。天然真鯛の漁獲量が日本一の糸島市。2012年から市町村別で8年連続日本一ながら、知名度は今ひとつ。なんとか認知度をアップしたい漁師と漁協関係者の思いから生まれたのが「鯛みそ」です。開発…
【続きを読む】
ロクいち!福岡ブログ : 食いち! 投稿時間:  2021/12/01 18:30

さくさくツーン!”からしれんこん”~熊本~

さくさくツーン!”からしれんこん”~熊本~
今回の食いち!は熊本県のソウルフード「からしれんこん」を紹介しました。サクサクしたれんこんの食感と、からしみそのツーンとくる風味がクセになるおいしさ。お酒のおつまみにお正月のおせち料理にと、熊本の食卓には欠かせない味です。誕生はなんと今から…
【続きを読む】
ロクいち!福岡ブログ : 食いち! 投稿時間:  2021/10/20 18:30

漁師町に秋告げるカナトフグ~福岡市玄界島~

漁師町に秋告げるカナトフグ~福岡市玄界島~
福岡市・玄界島に秋を告げる「カナトフグ」漁が始まった。トラフグほど有名ではないが、味はトラフグに負けず劣らず甘味と弾力があり、毒もなくて調理もしやすい。しかも価格はトラフグの5分の1ほどと、昔から地元で愛されるカナトフグの魅力を伝える。全国…
【続きを読む】
ロクいち!福岡ブログ : 食いち! 投稿時間:  2021/10/13 18:30

“幻の柑橘”木酢 ~福岡 筑前町~

“幻の柑橘”木酢 ~福岡 筑前町~
今回の食いち!は、福岡県筑前町の特産品の木酢(きず)をご紹介しました。筑前町では、魚の塩焼きと言えばカボス、すだちではなく“木酢”なんです。フレッシュな香りが強い旬が9月下旬から10月中旬と短く、筑前町でもわずか10…
【続きを読む】
ロクいち!福岡ブログ : 食いち! 投稿時間:  2021/10/06 18:30

新鮮さが命!博多万能ねぎ~福岡 朝倉市~

新鮮さが命!博多万能ねぎ~福岡 朝倉市~
青ネギ生産量九州一の福岡県。中でも朝倉市は県内シェア80%以上を占める一大産地です。朝倉で栽培された青ネギは、「博多万能ねぎ」の名で東京進出を果たしたブランド野菜。そこには新鮮さを保つための様々な工夫がありました。万能ねぎ農家の小柳達也さん…
【続きを読む】
ロクいち!福岡ブログ : 食いち! 投稿時間:  2021/09/30 18:30

焼き物の町の新名物!~長崎 波佐見町~

焼き物の町の新名物!~長崎 波佐見町~
長崎県波佐見町は400年以上の歴史がある陶磁器の町です。波佐見焼は時代に応じたデザインを作り出し、幅広い世代から人気を集めています。そんな焼き物の町から今年4月に誕生したのが、波佐見焼の陶箱に入った米粉クッキー。カラフルでかわいい形が特徴で…
【続きを読む】
ロクいち!福岡ブログ : 食いち! 投稿時間:  2021/09/08 18:30