「解凍した肉の再冷凍はNG」など食の安全にまつわる間違い5選

肉類は健康を保つ上で重要な食べ物ですが、取り扱いを間違えると食中毒や感染症の原因にもなります。そんな肉をはじめとする食の安全でよく勘違いされている「5つの迷信」を、オーストラリア連邦科学産業研究機構で食品微生物学を研究しているキャシー・モイア氏が解説しました。続きを読む……

「大豆食品を食べると男でもおっぱいが膨らむ」という説は本当なのか?

日本には恋愛に淡泊な男性のことを指す「草食系」という表現がありますが、英語にも男らしくない男性のことを指す「Soy Boy」という同種の表現があります。この表現の元となったとされる「Soy(大豆)を食べると体が女性化する」という説について、イリノイ大学栄養学科のウィリアム・ヘルフェリッチ教授が科学的見地から解説しています。続きを読む……

材木価格の高騰に応じてプロセスチーズが値下がりするという奇妙な現象が発生中、その理由とは?

アメリカでは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行によって新築住宅の需要増加と木材の供給量減少が同時に発生しており、その結果として材木価格の高騰現象である「ウッドショック」が生じています。ウッドショックは木造建築のコスト増などを招いていますが、一見無関係に思える「プロセスチーズの価格の値下がり」も招いています。続きを読む……

コロナとみかん、もぎ手2万人を確保せよ

コロナとみかん、もぎ手2万人を確保せよ
※2020年8月14日にNHK News Up に掲載されました。おいしい“みかん”を食べられるのは、汗水をたらし、手間ひまをかけて果実を育てる農家の人たちがいるからこそ。ただそれだけでは食べられません。育った果実を…
【続きを読む】
NHK生活情報ブログ : 食 投稿時間:  2021/08/27 14:06