CloudWatch Synthetics で確認できるメトリクスの項目の意味は以下のリンクに記載されています。本記事では末尾のNoteで取り上げられている内容の意味を理解するために実際のメトリクスを元に確認します。 C […]…
CloudWatch Synthetics で 1つの Canary だけで複数のエンドポイントをモニタリングしてみた
CloudWatch Synthetics は Webサイトや API エンドポイントなどに対して、Webサービスの死活監視、ユーザー視点の API 応答監視などのいわゆる外形監視を行えるサービスです。 Canaryと呼 […]
CloudWatch の GetMetricData API の料金が高い時はサードパーティの監視ツールを使っていないか確認しよう
コンバンハ、千葉(幸)です。 CloudWatch の料金がなんかずっと高い、という相談をお客様よりいただいたケースがありました。 改めてコストの見直しをかけたところ CloudWatch の月額料金が高止まりしており、 […]…
CloudWatch Logsでの特定文字列の検知時の通知をメトリクスフィルターで実装してみた
こんにちは、CX事業本部 IoT事業部の若槻です。 今回は、Amazon CloudWatch Logsでの特定文字列の検知時の通知をメトリクスフィルターで実装してみました。 メトリクスフィルターとは CloudWatc […]…
CloudWatch Synthetics で POST してレスポンスの内容を判定する外形監視をしてみた
CloudWatch Synthetics で外形監視を実現したいです。定期的なPOSTメソッドのリクエストを実行し、ステータスコード200 OKでかつレスポンスボディの内容を判定して意図した内容ものかチェックできるか試 […]…
CloudWatch Alarmの条件(しきい値、評価期間)を変更した時のアラーム状態の変更のされ方を確認してみた
こんにちは、CX事業本部 IoT事業部の若槻です。 最近Amazon CloudWatch Alarmのアラーム条件を管理者が変更できる機能を実装する機会があったのですが、その際に「条件変更時にアラーム状態はどのように変 […]…
【小ネタ】DynamoDB の設定項目、消費キャパシティユニットや請求がどのように表示されるのか確かめてみた
API Gateway, Lambda, DynamoDB 環境を構築し、テーブルへの書き込みを4回行います。 その後、CloudWatchメトリクスや請求がどのような表記になっているか確かめてみます。 テーブル作成時、 […]
AWS Step FunctionsステートマシンからGetMetricData APIを使用してCloudWatch メトリクスのデータポイントを取得する(AWS CDK)
こんにちは、CX事業本部 IoT事業部の若槻です。 今回は、AWS Step FunctionsステートマシンからGetMetricData APIを使用してCloudWatchメトリクスのデータポイントを取得する構成を […]
CloudWatchのメトリクスデータをNew Relicに連携してみた
こんにちは!コンサル部のinomaso(@inomasosan)です。 本記事はNew Relic Advent Calendar 2021の19日目の記事です。 投稿が遅くなってすみません! New Relic実践入門 […]
One Observability WorkshopでCloudWatch RUMを試してみた
こんにちは。 ご機嫌いかがでしょうか。 “No human labor is no human error” が大好きな ネクストモード株式会社 の吉井です。 re:Invent 2021 期間中、アメリカ時間 2021 […]