データアナリティクス事業本部の鈴木です。 COPYコマンドでRedshiftに、フィールドの区切り文字がカンマ以外のファイルをロードする機会がありました。 データベース開発者ガイド – データ形式パラメータを確認すると、 […]…
RedshiftのSUPER型でUNNESTと大文字フィールド名を扱ってみる
はじめに データアナリティクス事業本部のkobayashiです。 RedshiftのSUPER型を使用する案件がありその中でSUPER型のデータを扱う場合にいくつか気になる点があり、ドキュメントを調べながら対応しましたの […]…
CData SyncでRedshiftへレプリケーションする
はじめに データアナリティクス事業本部のkobayashiです。 自動データレプリケーションツール CData Sync を使うことで様々なSaas製品のデータをDWHに同期することやDBのデータをDHWに同期することで […]…
Redshiftの新しいデータ型「VARBYTE」型がサポートされました
こんにちは!DA(データアナリティクス)事業本部 サービスソリューション部の大高です。 先日、Redshiftの新しいデータ型「VARBYTE」型のサポートがアナウンスされていましたので、こちらをご紹介したいと思います。 […]…
QuickSightから別アカウントにあるプライベートRedshiftに接続する(VPCピアリング編)
こんにちは、岩城です。 先日、以下エントリを書きました。 エントリ内で宣言したとおり、以下の図のようなVPCピアリングで接続するパターンを紹介します。 VPCピアリング接続とPrivateLink接続の比較 QuickS […]…
[AKIBA.AWS ONLINE #07]Redshift内のデータの活用をAthenaにオフロードしてみた[資料公開]
データアナリティクス事業本部の鈴木です。 11月12日 (金) に開催された「AKIBA.AWS ONLINE #07」にて、「Redshift内のデータの活用をAthenaにオフロードしてみた」というタイトルで登壇しま […]
AWS Systems Manager Automation用のRun BookをCfnで作成 ~EC2とRedshiftをまとめて起動・停止~
データアナリティクス(DA)事業部コンサルティングチームのnkhrです。 DWHのPoC環境(EC2+Redshift)のインスタンスを、使わないときに止めておくためのAutomation実行用SSM Document […]
QuickSightから別アカウントにあるプライベートRedshiftに接続する(PrivateLink編)
こんにちは、岩城です。 以下の図のようなQuickSightから別アカウントにあるプライベートRedshiftに対する接続を試す機会があったので設定方法を共有します。 Redshiftクラスターに対するアクセス権の付与す […]…
Redshiftの新しい「クエリエディタ V2」を使ってみた
2021/09/29に、Redshiftの新しいクエリエディタがリリースされていました。 リンク先ブログの最後の方に、 クエリエディタ V2 は、AP-Northeast-3 リージョンを除くすべての AWS 商用リージ […]
New – AWS Data Exchange for Amazon Redshift
Back in 2019 I told you about AWS Data Exchange and showed you how to Find, Subscribe To, and Use Data Products. Today, you can choose from over 3600 data products in ten categories: In my introductory post I showed you how could subscribe to data products and then download the data sets into an […]